戦闘能力
戦闘能力について少々。
戦闘能力
カード(主に
ユニット)の右下に描かれた値でバトル時に参照します。
「戦闘能力」と描かれている場合、戦闘力・支援力・防御力の合計値の事を言います。
基本的に「この値はいかなる修正を受けても戦闘力・防御力は0、支援力は-2より下になりません」というのはユニットだけであり、タイズカードなどに描かれている値は上限も下限もありません。
ただしユニットにセットされる場合、下限値は決まっていますのでどのようなカードがセットされても最終的なユニットの戦闘能力の下限値は[0][-2][0]までにしかなりません。
戦闘力
右下の一番左側に描かれます。
ユニットのこの値はいかなる修正を受けても0より下になりません。
支援力
右下の真ん中に描かれます。
編成の2番目以降の順番になった時に重要になってくる値です。
ユニットのこの値はいかなる修正を受けても-2より下になりません。また、与える・与えられるダメージの最終値が-になったとしても回復するわけではありません。
防御力
右下の一番左側に描かれます。
この値以上の以上のダメージを与えられた場合破壊・撃破されます。
ユニットのこの値はいかなる修正を受けても0より下になりません。
ユニット以外のカードの戦闘能力
ユニット以外のカードにユニットの様に戦闘能力が記されているカードがあります。
その値はユニットにセットされた場合、ユニットへの戦闘能力の修正値として扱います。
例えばタイズカードの右下に[1][1][1]と記されていた場合、ユニットにセットする事でユニットへ戦闘力+1、支援力+1、防御力+1します。
最終更新:2008年11月09日 19:13