100 :風と木の名無しさん:2006/04/25(火) 21:13:28 ID:9r0soKuI
パズル板と数学板に萌えてみた。

【数理パズル編】

パズル板が半日かけてやっと解いた数理パズルを
「~の定理」やら「~の法則」等を使って短時間ですらすらと解いてしまう数学板。
「俺の半日は一体何だったんだorz」と思いつつも
パズル板は数学板を賞賛せずにはいられない。
パ「おまい頭いいなー!」
数「い、いやそんなこと無いよ(照れ)」
褒められて内心かなり嬉しい数学板。

パ「あのさ数学、俺難しいパズルを解いてると楽しくて楽しくてしょうがないんだ」
数「僕も難しい定理の証明やってると心ときめくよ」
パ「難しければ難しいほど燃えるよな」
数「燃えるね」
パ「ぶっちゃけ、解けそうで解けなくて苦しんでるときって
  あの悩ましさがクセにならないか」
数「うん、なる」
パ「解き終わって答えが出たときなんかエクスタシーすら感じるぞ」
数「そうだね」
パ「………数学」
数「うん?」
パ「今度二人で数理パズルを作ってみないか。」
数「二人で?」
パ「そう。二人で。とびきり難しくて目茶苦茶エクスタシーを感じるような問題を
  作ろう。ときめいてクセになっちゃいそうなパズルを。………駄目かな」
数「駄目じゃない。作ろう二人で。」



101 :風と木の名無しさん:2006/04/25(火) 21:14:41 ID:9r0soKuI
【クロスワード編】

パ「数学、『カ』で始まって『キ』で終わる9文字の季語ってなんだと思う?」
数「え」
パ「じゃあ二文字目が『キ』で最後が『ギ』の5文字の春の季語はなんだと思う?」
数「何の話?」
パ「クロスワードだよ。季語クロスワードっていうのを
  貰ったんで解いてるんだけど、この2問はどうしても答えを思いつかないんだ。
  どう?数学、何かひらめかないか?」
数「…ごめんパズル、僕理系だからそういうの苦手なんだ。
古文板に聞いた方がいいじゃないかな。」
パ「答えを人に聞くのは癪じゃないか。」
数「………矛盾してる。僕に聞くのは癪じゃないのか」
パ「あれ?そういえばそうだな。なんでだろう。
  お前にだけは答え聞くの抵抗無いんだよなあ」
数「僕にだけ?」
パ「うん。」
数「ふーん。…………………………ちょっと嬉しいかも(ボソッ)」
パ「え、今なんか言った?」
数「なんでもないよ。」
最終更新:2011年01月31日 21:57