120 :R ◆p1tVcxS07Q :2006/02/07(火) 21:00:43 ID:kbTcJtnl
いや、ゲームソフトを作ろうもかなり危険です。
タイトルが似てるから勘違いしやすいんだ・・。
「蒼天の白き神の座」に対しての「THE登山RPG」
「ザ・ゲームメーカー」に対しての「ゲームソフトをつくろう」・・。
「つくろう」の方は主人公が小学生。妙な金稼ぎゲーになっていて
既にメインが「ゲームソフト」なのか小学生成金物語なのかよくわかりません。
「メーカー」の方は、超少人数制で最後まで押し切るとはいっても
それなりに人員配置や作業効率UPへの面白さがあり、キャラ個性もパロディあったりで
デキ良いんですけどね。それだけに、つくろうは立場無いです。
ゲームメーカー、開発したゲームの画面がチープだったり
雑誌レビュー(ファミ通風)が大雑把だったりと、そこまでバランスやデキが良いとは思わない。のに、味があって好感がもてる作品でした。
121 :なまえをいれてください:2006/02/07(火) 21:19:41 ID:Y10R1oJj
ザ・ゲームメーカーの良い所は開発画面が出るとこだな。
確かにチープなんだけど「ゲームを制作してる!」って感じが良く出てたと思う。
種類が100以上あるから、どんな画面が出るか楽しみになるしね。
ゲームソフトをつくろうはボンボンだかコロコロだかの漫画が元だったような。
ダメっぽかったが、やっぱダメか。
最終更新:2010年10月09日 11:43