各世界ごとにギルドを設立することができる。
各人Lv.3を超えた時点でギルド団員として登録が可能となる。
また、自ら設立する時にはLv.10が必要となる。
ギルドは、戦闘時に互いに協力し合ったり、敵対することによって成長をする。
- 概要
- ギルドは3つのステージからの団員が入団している時または500人以上所属している時には、本部と支部を設けることができる
- 本部は常にギルド長が属しているステージに設置しなければならない
- 支部は1名以上の団員が属している場合に設置することができる
- ギルドに属している場合は、ギルドからの給料を受け取ることができる。式は次のとおりである
- 自身のレベルがアップした時点
- ギルドレベル×30+自身のレベル×ギルド内の役職補正係数=給料
- ギルドのレベルがアップした時点
- ギルドレベルとは、ギルド自身に付けられているレベルのことで、一度基準を超えたら、下がることはない
- ギルドレベルはギルド経験値に基づいて決定される。その式は次のとおりである
- 人数×(クエストレベル×(達成回数/挑戦延べ人数)×達成人数)+所属団員の総経験値=ギルド経験値
- ここでいうクエストレベルは、団員の中で最も高いクエストのレベルをいう
- また、同一のクエストの達成回数及び挑戦延べ人数と、達成人数のことをいう
- 以上の式より求められたギルド経験値を表にあてはめたうえで、レベルが決定される
一定の人数ごとに、ギルド内に設置できる役職が増えていく。
- ギルド長
- 定員は1人
- ギルド設立メンバーから選ぶ
- 給与の役職補正係数は10
- ギルドの業務すべてを掌る
- その他、以下の権限がある
- 入団希望者の選別・但し、副ギルド長もしくは人事幹部がいる場合は人事幹部が選別を実施する
- ギルド帳閲覧権限の付与・但し、平団員に対してのみとなる
- ギルドの解散権・但し幹部会がある場合は幹部会で決定する
- ギルド間の同盟承認・但し幹部会がある場合は幹部会で決定する
- ギルド間の宣戦布告・但し幹部会がある場合は幹部会で決定する
- 任意による幹部会招集権限
- 任意による全体会合招集権限
- ギルドの役職についての任命権限
- 副ギルド長
- 定員は1人
- 10人以上のギルドに必須
- 給与の役職補正係数は8
- ギルド長を補佐し、故障の場合には代理としてその職務を行うことができる。ただし、以下の事柄はできない
- 副ギルド帳の権限は以下のとおりである
- 入団希望者の選別・但し、人事幹部がいる場合は人事幹部が選別を実施する
- 敵方からの宣戦布告に対応する形での宣戦布告・但しその時間が無い場合は事後承諾とし、通常では幹部会を招集する
- 任意によるギルド幹部会招集権限
- 任意による全体会合招集権限
- ギルド幹部
- ギルド幹部は副ギルド長を兼ねることができる
- 30名以上のギルドに必須
- 15人に1人の割合で任命する
- 給与の役職補正係数は4
- 副ギルド長からの指示によってギルドの運営を行う
- ギルド幹部の権限については、次のとおりである
- 幹部の総人数の過半数による議決によって開催する幹部会
- 幹部の3分の1以上の賛成による議決によって開催される全体会合
- 全体会合に対して幹部の総人数の過半数による副ギルド長もしくはギルド長解任動議請求権
- 幹部会を経てからギルド脱退権
- 幹部会へ対してギルド入団希望者審議請求権・但し、人事幹部がいる場合は人事幹部へ対して行う
- 人事幹部
- 人事幹部は、ギルド幹部を兼ねることができる
- ギルド長および副ギルド長は人事幹部を兼ねることができない
- 100人以上のギルドに必須
- 定員は3人・300人ごとに1人増やす
- 給与の役職補正係数は5
- 人事幹部の権限はギルド幹部に合わせてギルド入団希望者審議権および入団決定権が与えられる
- 副幹部
- ギルド幹部候補生とも呼ばれる
- それぞれのギルド幹部の補佐役
- ギルド幹部および人事幹部について1人ずつ
- 150名以上で必須
- 新たにギルド幹部を任命する際には、副幹部を昇格させる
- 給与の役職補正係数は3
- 副幹部は補佐として就いているギルド幹部および幹部会の承認を経てギルドから脱退することができる
- 副幹部の権限は次に書いてある通り
- 副ギルド長から委任された業務
- ギルド幹部の監督のもとで業務を行う
- ギルド入団希望者審議動議権
- 全体会合に対してのギルド幹部および副ギルド長ならびにギルド長解任請求動議権
- ギルド団員
- ギルド団員はギルド長、副ギルド長、人事幹部のいずれかによって入団することができる
- ギルド団員はギルド長、副ギルド長、人事幹部のいずれかに通知することによって任意にギルドを脱退することができる
- 給与の役職補正係数は1・ただし、幹部会によってギルド帳閲覧権限が与えられるものについては2
- このページの用語一覧
- 幹部会
- ギルド長を議長として、副ギルド長、人事幹部、ギルド幹部の3分の2を定足数として行われる会議。
- 原則としてギルド会館の部屋の中にある会議室で行われる
- 全体会合
- ギルド長を議長として、ギルドに所属している全団員および幹部の過半数を定足数として行われる会議
- 原則としてギルド会館の第1会議室で行われる
- 宣戦布告
- ギルド間で戦争を行う際に必要な措置。
- 宣戦布告してから3日を経て、敵対ギルドとなる。
- 敵対ギルド間のギルド団員の戦闘については、プレイヤー同士の戦闘を参照にすること
ギルドレベルの表は、次のようになる。
なお、最低ギルド団員数が必要になるレベルがある。
| ギルドレベル |
ギルド経験値 |
必要最低団員数 |
| 1 |
48 |
0人 |
| 2 |
120 |
| 3 |
192 |
| 4 |
336 |
| 5 |
636 |
| 6 |
960 |
| 7 |
1296 |
| 8 |
1488 |
| 9 |
1542 |
| 10 |
1902 |
| 11 |
2298 |
| 12 |
2874 |
| 13 |
4122 |
| 14 |
5634 |
| 15 |
5814 |
| 16 |
6006 |
| 17 |
7230 |
| 18 |
7770 |
| 19 |
9594 |
| 20 |
9834 |
| 21 |
10590 |
| 22 |
11382 |
| 23 |
11658 |
| 24 |
12522 |
| 25 |
12672 |
| 26 |
13920 |
| 27 |
16836 |
| 28 |
17508 |
| 29 |
18030 |
| 30 |
19110 |
| 31 |
26400 |
100人 |
| 32 |
39684 |
| 33 |
75540 |
| 34 |
78564 |
| 35 |
82644 |
| 36 |
101220 |
| 37 |
105396 |
| 38 |
113844 |
| 39 |
136272 |
| 40 |
145992 |
| 41 |
150360 |
| 42 |
153120 |
| 43 |
154236 |
| 44 |
166080 |
| 45 |
172920 |
| 46 |
179832 |
| 47 |
183324 |
| 48 |
186852 |
| 49 |
191604 |
| 50 |
207804 |
| 51 |
216252 |
250人 |
| 52 |
522108 |
| 53 |
778428 |
| 54 |
996450 |
| 55 |
1307490 |
| 56 |
1776642 |
| 57 |
1798482 |
| 58 |
1891812 |
| 59 |
1973508 |
| 60 |
2110038 |
| 61 |
2197086 |
| 62 |
2252064 |
| 63 |
2549856 |
| 64 |
2692740 |
| 65 |
2777100 |
| 66 |
2924934 |
| 67 |
3097734 |
| 68 |
3542406 |
| 69 |
3898590 |
| 70 |
3914970 |
| 71 |
3930882 |
300人 |
| 72 |
3946866 |
| 73 |
4067286 |
| 74 |
4547096 |
| 75 |
4594344 |
| 76 |
4659432 |
| 77 |
4839216 |
| 78 |
5594352 |
| 79 |
6225018 |
| 80 |
6572778 |
| 81 |
9455838 |
400人 |
| 82 |
17831238 |
| 83 |
28637310 |
| 84 |
43973310 |
| 85 |
45440490 |
| 86 |
48374850 |
| 87 |
51722418 |
| 88 |
81774066 |
| 89 |
88411818 |
| 90 |
102820758 |
| 91 |
111779358 |
450人 |
| 92 |
137646558 |
| 93 |
144576414 |
| 94 |
165188280 |
| 95 |
179288760 |
| 96 |
205492152 |
700人 |
| 97 |
305745312 |
| 98 |
313844256 |
| 99 |
324239876 |
| 100 |
427479876 |
1000人 |
最終更新:2013年02月23日 19:05