目次
フレーズ集(ごちゃ混ぜ集)
というわけで先日話題に上ったフレーズ草案。増えるかも減るかも。
コメントはひとまとめに下に置くから、感想はタイトルと一緒に書いてもらえると助かりまする。
離れた君
こんなに離れた場所にいる
君との距離は数センチ
どんなに近くに座っても
君を捕まえるのに足りない
まぞひすてぃっく
あっはっは! こんな程度じゃ笑っちゃう
わたしにもっと教えてよ
もう二度と離れられないような
絆を刻み付けて下さい
倦怠感
いやだなぁ だめだなぁ やってらんない
ぼくの みかたは ひとりだけ
やだなぁ だめだなぁ つかれたよ
ぼくの 見方は めんどくさい
コメント
NeverTrustReal 作詞 KASAI
歌詞
君は明るく可愛い
夢のように嬉しい
僕は夢を叶えた
君をずっと愛する
君はいつも綺麗で
楽しそうにしている
君は男に囲まれ
なんで僕と付き合うの?
指と指がほどけてゆくのを――
黙って見てる?
作者コメ
未完成。ネタはタイトル参照w
コメント
TENGUのテーマ(仮) 作詞 KASAI
歌詞
高尾天狗 山駆ける
連なる山のただ一つ
高らかにうたえ 高尾山
つとめに駆けるは烏天狗
低い鼻を みがいておけ
お前の鼻は何cm?
さぁ俺の鼻は30cm
そんな程度じゃ使えない
天狗の術を教えてやる
『天狗之風』吹かせ
山を救う 悪鬼飛ばす
『天狗之舞』切り裂け
「甲斐の無い世界」? そんなの無い
甲斐など作れ
生まれし山をいざ下り
ヒトに交じれば 賭け替え無いもの
小中高大 学舎に
集まる者々 護るもの
貴様の鼻は低いなぁ
俺の鼻も低くなった
高さは関係無いらしい
光る術を教えてやる
『天狗之友』強い
輝く力 何にも届く
『天狗之風』吹かす
更に前へ 踏み出す力へ
ゆわう絆 更なる絆
生まれた山 連なる山々
『天狗之風』吹かす
高く低く 救うものは長々く
『天狗之力』強く
踏み出す力 進む力 重ねる絆
作者コメ
一時間掛かってないし、後で見直すべきだよね、これ。
設定としては「傲慢な高尾天狗」が主人公なわけだが二番で一気にキャラが変化して行くわけで、「金太郎飴の理論」からするとダメな歌詞だな。
コメント
重なる(仮) 作詞 KASAI
歌詞
ため息をずっと重ねて
揺れる、跳ねる、叫ぶ君は馬鹿だなぁ
どんなに叫んだって どんなにわめいたって
どんなに暴れたって どうにもなんない
ぼくらの叫びなんて きみとの思いなんて
彼らのためになんて ならないから
からっぽの君の中に からっぽのぼくが
がらんどうの彼の中に 夢があるよ
それだけで生きていける? それだけじゃないよ
それだけの彼の周りに 目的が在る
「人に嫌われるのが怖いんだ」
ぼくらの中にある なんでなんだろうね?
「失望させるのが怖いんだ」
怖いよね そのままじゃ 嫌われてしまうもの
「何も出来ないのが怖いんだ」
怖いよね そのままじゃ 嫌われてしまうもの
「何も出来ないかもしれないんだ」
…中断-----------------------------------------
投稿
イメージを掴む為だけのAメロ部ア・カペラ(未投稿)
作者コメ
色々固まらない。二日以内に書き直す予定。
コメント
「ねむりたい」(Ver. liryc) 作詞 KASAI
歌詞
「幸せは 歩いた先に」
カッコよく 大人は言うんだ
「外れても レールがある」?
カッコ悪く 強かに生きてる
「走れ」 転ぶ 「立ち上がれ」
休んで良いとも言うけどさ
転んで 転んで また転ぶ
とぼとぼ歩く僕は?(緩いなぁ)
そりゃねぇさ!
眠りたい どこまでも沈んで行きたい
夢の中へ 幽冥の中へ
眠りたい いつまでも溺れていたい
有名な中へ 夢の中へ
「みんなの幸せ 考えろ」
教えがあって ここまで生きた
「外れても 救いがある」?
そっちから来いよ!(来てくれよ)
無茶言うな!
眠りたい 夢の中へ夢の中へ
夢の中へ 夢の中へ
眠りたい 海の中へ月の大地へ
火星喧騒 闇の中へ
変わって替わってかわって代わって
狂って狂って狂って狂って
削って削って削って削って
泣いて…
だから
眠りたい 希望という世界
光の中へ 妄想の中へ
眠りたい 絶望という世界
闇の中へ 想像の中へ
眠りたい ユメという世界
極光の中へ イドの中へ
眠りたい 真実という世界
暗黒の中へ 布団の中へ
作者コメ
前のがあまりにも「文章」だったので「詩」にしてみようかと。さてメロディはどうしようかなぁ…
コメント
「ねむりたい」 作詞 KASAI
歌詞
僕らの幸せ精魂込めて生きた先に在るんだって
カッコいい大人はみんなそう言うんだ
狂って叫んで喚いて吐いてもレールがあるだろ?
カッコ悪い大人でもちゃんと世界に生きてる
前向いて走って転んで立ち上がって歩いて走って
時には休んで良いって事も言うけどさ
走って転んで泣かずに休みながらとぼとぼ歩く奴の事は?
単にゆったりしてるだけだろうって?
そりゃねぇさ!
眠りたい どこまでも沈んで行きたい
夢の中へ 幽冥の中へ
眠りたい いつまでも溺れていたい
有名な中へ 夢の中へ
みんなの幸せちゃんと考えて生きてれば良いって
教えられて育てられてここまで来たんだ
狂って叫んで喚いて泣いても救いがある?
あっちから来てくれない救いがあってもねぇ?
だったらさぁ
眠りたい 夢の中へ夢の中へ
夢の中へ 夢の中へ
眠りたい 海の中へ月の大地へ
火星の喧騒へ 闇の中へ
変わって替わってかわって代わって
狂って狂って狂って狂って
削って削って削って削って
泣いて…
だから
眠りたい 希望という世界
光の中へ 妄想の中へ
眠りたい 絶望という世界
闇の中へ 想像の中へ
眠りたい ユメという世界
極光の中へ イドの中へ
眠りたい 真実という世界
暗黒の中へ 布団の中へ
作者コメ
あれ? バラバラに浮かんでたのをぽつぽつ書いていこうと思ったら一気に一曲分書けてしまった…中二病(特にCメロが)とか言うな!(爆)
あ、ちなみにメロディも浮かんではいたんですが、やってる内に歌詞を優先させたくなって微妙に合わない物になったので現在メロディは付いてないです。ただ、作ったきっかけが「真っっっっっっっ暗な歌詞をめっちゃ明るい(もしくは激しい)メロディで歌ったら面白い…かな?」ってのだったので、今後他のメンバーがメロディ付けるとしても出来れば明るい感じでやってほしいw
まぁ内容としては…眠い人がいるわけですよ。起きても悪い事ばっか起きるなぁとか思ってるわけですよ。自分では頑張ってるんだけどそれが最大頑張りではない事は理解してるんですよ。でもだからってそれ以上頑張れる気はしない。かと言ってそのまま頑張らずにいて楽しく生きれる世の中だとも思ってない。だから「頑張らなきゃいけない」プレッシャーに押されて「何にもやる気が起きない」からループにはまる。生きるのが楽しくない。眠い。眠ろう。と…そんな感じの人を描いたつもり。 あ、最後の布団はギャグのつもりです(えぇ?
……俺じゃないですよ?
コメント
- ちょwwwwwwwwwwおまwwwwwwww厨くせぇwwwwwwww
酔ってますテングです。
パッと読んだ感じだとCメロ含めて3番?は面白い感じです。
メロディがついてからってのもあるだろうけど、まだ聞き手として感情移入が難しいかもしれません。
具体的には「ああ、俺もそう思う思う!」みたいに今の(酩酊状態の)私の心に届いてくるフレーズが欲しいです。
一番大切で一番難しいと思うんです。私はできません。
趣味のレベルで注文つけるなら、解っちゃいるけど上手くできない自分に対しての自己嫌悪的なフレーズが好きです。
1番の2回目のABメロ? はすごく悪くないです。
くぁwせdrftgyふじこlp -- TENGU (2009-12-10 23:17:57)
- 3番がおもしろい…で、「心に届くフレーズ=自己嫌悪的なフレーズ」だよ
な?多分。
一番の2つ目…「前向いて~」の所か。う~ん…もーちょい歌詞に統一性を
出すべきか……とりあえずVer.を変えて何個か上げてみようと思う。 -- KASAI (2009-12-11 22:38:44)
- 期待age。 -- SATOO (2009-12-14 20:44:44)
仮題「いってやる!」 作詞作曲 KASAI
歌詞
大親友の夢枕に立って 「どっか行ってくれ」と叫ばれる
『現世の縁』ってこんなもんか!? そんなに言うんなら(いってやる!)
誰のためじゃない 夢なんかじゃない 自分だけのため JINN-SAY
でも生(SAY)っちゃいねぇんだけどな俺 さぁ孤独に叫ぼうか I shout a song.
「GHOST SONG」「GHOST SONG」
ごごごっごごっごごっごごっごGHOST SONG!
{一番終了?;}
録音
コメント
- まだ前のdreamも終ってないのに(っつか詰まってるのに)思いつきだけで他の行ってしまいました( ̄A ̄;)
個人的にはこっちの方が気に入ってますが、Bメロが浮いちゃってるかな~、と。違うメロディか歌詞に変えようか迷い中。 -- KASAI (2008-12-11 08:03:40)
- 『dream』終りましたー! 分離しましたっ!!
正式な曲名(それでも変わるかも)は『夢 -dreams or aims-』ですっ!!! -- KASAI (2008-12-12 22:36:28)
最終更新:2011年03月18日 15:41