《マルマイン》

《マルマイン》

ポ2・効果モンスター
星6/光属性/雷族/攻1000/守1400
自分の手札の枚数と相手の手札の枚数が同じときに特殊召喚できる。
このカードが自分フィールドに存在する限り、自分フィールド上の全ての雷族の攻撃力・守備力は500ポイント上がる。
このカードが戦闘で破壊されて墓地へ送られたとき、お互いに相手の墓地のモンスターカードを2枚除外し、
500ポイントのダメージを受ける。
次の自分のターン、自分は特殊召喚することができない。
またこのカードはデッキから手札に加えられない。


DUEL TERMINAL ―ポケモンの快進撃!!―??で登場した、一定の条件で特殊召喚ができる光属性、雷族の特技持ちの半上級モンスター。
手札の枚数が同じときに特殊召喚できる召喚ルール効果と、雷族モンスターの攻撃力・守備力を500ポイント上昇する永続効果、お互いに相手の墓地のモンスターを2枚除外し500ポンントのダメージを与える誘発効果の3つを持つ。

マルシリーズのカードの一つである。
自身も雷族のため、攻撃力は1500、守備力は1900となる。
上級モンスターはおろか、攻撃表示だと下級モンスターにすら倒されてしまう。

そもそも相性の良い雷族モンスターがいない。
HTT??は全て雷族ではあるが墓地を肥やすことがメインなため、3つ目の除外効果との相性が最悪である。
他にはエレキ??が存在するが、こちらはカードの基礎スペックが悪いうえにバリエーションが少なすぎるためあまり活躍は見込めない。

このカードをフルに活躍させるためには3つ目の除外効果を積極的に使うことになるだろう。
お互い墓地のモンスターカードが2枚以下のときには発動できないが、《炉心融解》??等の除外特化カードを積まない限りはほとんど発動できる。
また相手の墓地のモンスターカードを自分で選択して除外できるのは極めて強力である。
たまたま墓地にいる《きゅウべえ》??や、たまたま墓地にいる《小悪魔》??などをたまたま除外できたら儲けもの。
基本的にこちらから自爆特攻を仕掛けないと相手のキーカードをつぶすのは難しいだろう。

あちらは直接攻撃時にピンポイントで墓地のカードを一枚除外できる。このカードにないメリットであるが【ベン・トー】以外のデッキにおいて、墓地に存在する魔法・罠カードを除外できても意味がないので、素直にこのカードを使おう。

これが非常に痛手となり、マルシリーズのなかでもあまり見かけることがなくなってしまった。


このカードは比較的単調な絵柄なため非常に描きやすい。
しかし小学生の間でも全く流行っていないようだ。

ちなみにマルシリーズの中で比較する要素がない。




関連カード


収録パック等


FAQ

Q:DUEL TERMINAL ―ポケモンの快進撃!!―??で、このカードばかり当たるのですが?
A:運営が配分を間違えてしまったため、2分の1の確率で当たるようです。(11/11/30)
最終更新:2011年11月30日 04:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。