《冥府のクラッシャーキョウ》
効果モンスター(制限カード)
星7/闇属性/悪魔族/攻100/守100
このカードをデッキから手札に加えることはできない。
自分が相手モンスターから直接攻撃を受けた時、このカードを手札から特殊召喚することができる。
この効果で特殊召喚された場合、直接攻撃を行ったモンスターの攻撃力の数値分、このカードの攻撃力、守備力をアップする。
このカードの特殊召喚に成功した時、自分フィールド上の魔法、罠カードを全て破壊する。
SACRED PAPERで登場した闇属性、悪魔族の最上級モンスター。
自身を特殊召喚し、ステータスをアップする誘発効果と、自分の魔法、罠カードを全て破壊する誘発効果を持つ。
冥府シリーズの1体であり、最上級モンスターながら自身を特殊召喚する効果を持つ。
条件は
冥府の使者よりも緩く、自分フィールド上に魔法、罠カードが存在しても特殊召喚することができる。
永続魔法、罠を多く採用するデッキに
冥府を投入したい場合は、このカードを入れることになるだろう。
特殊召喚条件が緩い分、他の
冥府と比べてステータスと効果は控えめである。
直接攻撃を行ったモンスターの攻撃力分ステータスがアップし、このカードの元々のステータスと合わせれば、相手モンスターの攻撃力を100上回ることができる。
最上級モンスター等、強力な攻撃力を持つモンスターに対して使用出来れば強力な効果だが、あまり出し渋っていては自分のライフポイントが先に無くなってしまう。
あまり高い攻撃力を狙わず、自分フィールド上の魔法、罠カードが少ないときに出しておくのが懸命だろう。
元々のステータスは非常に低く、パワーアップ効果も自身の効果で特殊召喚した場合にしか発動しない。
しかし、自分の魔法、罠カードを破壊する効果は他のカードの効果で特殊召喚した場合にも発動してしまうので、リリースのために特殊召喚する場合等には注意しよう。
- 「冥府の使者」ではなく「冥府のクラッシャー」である。
しかし、「クラッシャー」というのが何なのかは現在全く明かされておらず、今後に期待がかかる。
関連カード
収録パック等
最終更新:2011年12月26日 19:55