《冥府の使者魔理沙》

冥府(めいふ)使者(ししゃ)魔理沙(まりさ)

効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻2700/守2500
自分フィールド上にカードが存在しない場合、相手がコントロールするカードによってダメージを受けた時、 このカードを手札から特殊召喚する事ができる。
この効果で特殊召喚に成功した時、このカードに魔力カウンターを3つ乗せる。(最大3つ)
1ターンに1度、このカードに乗っている魔力カウンターを1つ取り除くことで、フィールド上のカード1枚の効果をエンドフェイズまで無効にする。

PENCIL OVERWORKで登場した闇属性、魔法使い族の最上級モンスター。
自身を特殊召喚し、魔力カウンターを乗せる誘発効果と、フィールド上のカード1枚の効果を無効にする起動効果を持つ。

冥府の使者シリーズの1枚であり、最上級モンスターながら自身を特殊召喚する効果を持つ。
永続魔法、罠カードを多用するデッキでは特殊召喚しづらいが、普通のデッキで条件を満たすのはそれほど難しくない。
ステータスは冥府の使者シリーズの中では標準的な数値である。

自身の効果で特殊召喚された時、このカードに魔力カウンターを3つ乗せる。
つまり、3回まで起動効果を使うことができる。
しかし、1ターンに1度しか発動できないため、毎ターン使っても魔力カウンターを使い切るのは難しいだろう。
相手フィールド上の魔法、罠カードにに対して効果を使用すればロックをすりぬけたり、攻撃反応型の罠カードを封じることができる。
また、《霧雨魔理沙》と違い、無効にするカードの種類は限定されていないため、モンスター効果も無効にすることができる。
裏側のカードにも使用することができるため、リバース効果等も封じることができるため強力。
ただし、リクルーターや《佐倉杏子》のように墓地から発動する効果は無効にすることができないので注意しよう。
他にも、自分フィールド上の妥協召喚された《りんりん》??等に使用すれば攻撃力を元々の数値に戻すことができる。

  • ステータスが高く、汎用性が高い効果を持つので数ある冥府の中でも強力なカード。
  需要が高い上にレアリティも高く、封入率が低いため非常に高価なカードとなっている。

出典:東方project

関連カード

収録パック等

最終更新:2011年12月26日 20:48
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。