トリガー

トリガー


このカードがカードの効果によってデッキからめくられた時、墓地へ送って発動することができる。

下級モンスターに与えられている、「デッキに存在する自身がめくられた時に発動することができる効果」の通称。
主に、ヴァンガードモンスターのドライブチェック効果によって発動される。

トリガー効果を持つカードには、イラストの右上にマークが存在する。

トリガーには大きく分けて以下の4種類が存在する。

  • クリティカルトリガー
  自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力をエンドフェイズまで500ポイントアップする。
  さらに、そのモンスターが戦闘ダメージを与えた時、さらに1000ポイントの戦闘ダメージを相手に与える。

  • スタンドトリガー
  自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力をエンドフェイズまで500ポイントアップする。
  さらに、自分フィールド上のヴァンガード以外の元々の攻撃力が2000以下のモンスター1体はもう一度だけ続けて攻撃を行うことができる。

  • ドロートリガー
  自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力をエンドフェイズまで500ポイントアップする。
  さらに、自分はカードを1枚ドローする。

  • ヒールトリガー
  自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力をエンドフェイズまで500ポイントアップする。
  さらに、自分はライフを1000ポイント回復する。

関連項目

最終更新:2012年01月01日 19:57
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。