《東京-コアブレイズ》

東京(トウキョウ)-コアブレイズ》

シンクロ・効果モンスター
星7/炎属性/機械族/攻2800/守3000
このカードの攻撃力は、お互いの手札の枚数×100ポイントアップする。
このカードが相手モンスターを戦闘によって破壊した場合、そのモンスターをゲームから除外し、
攻撃力または守備力の高い方の数値分、相手ライフにダメージを与える。
このカードが相手のエンドフェイズ時に表側表示で存在する場合、このカードを破壊する。

ROLLING APPLE??で登場した炎属性、機械族のシンクロモンスター
自身の攻撃力を上昇させる永続効果と、相手モンスターを除外しダメージを与える誘発効果と自壊効果を持っている。

満を持して登場した東京のレベル7モンスター。
素材となるチューナーがレベル2に限定されているため、非チューナーはレベル5でなければならない。
レベル操作効果を持つ《シャロンは友達が少ない》??や、半上級モンスターである《メテオン》を利用すると良いだろう。

東京の中でも最高のステータスを持つモンスターであり、自身の永続効果も合わせれば非常に高い戦闘能力を得られる。
元々のステータスが《パラボ》を上回っているため、レベル2チューナーを利用する場合はどのデッキでも選択肢となりうる。

戦闘破壊したモンスターはゲームから除外されるため、《ロイド》??や、リクルーターの効果を封じることができる。
さらにそのモンスターの攻撃力か守備力の高い方のダメージを与えられるため、壁モンスターを破壊した場合でも高いダメージが期待できる。
攻撃表示モンスターを破壊した場合は、最低でも直接攻撃同等のダメージが与えられるため爆発力は高い。
召喚条件の割に、破壊耐性が一切無いのは少々心もとないがフィニッシュに利用するならば強力なカードである。

東京モンスターであるため、やはり自壊効果を持つ。
《イルヴァータ》からシンクロ召喚できればデメリットを少し緩和できるが、それでも割りに合っていない。
低レベルモンスターを多数採用し、連続でシンクロ召喚を行う【おきらくダブルオー】??では出番があるかもしれない。


関連カード

収録パック等

最終更新:2012年02月08日 19:34
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。