| 洞窟名 |
キカイHP |
ボス名 |
ボスHP |
推奨LV |
| カーマイト洞窟 |
??? |
グレーターデーモン |
??? |
10 |
| トロス洞窟 |
55 |
キメラ |
??? |
18 |
| クレメンス洞窟 |
70 |
ラフレシア |
??? |
30 |
| ギガント山 |
90 |
グリモア【偽】 |
??? |
45 |
| ミストブルーム洞窟 |
110 |
セイレーン |
??? |
60 |
グレーターデーモンは、全ての防御が30と、均等なので
どの武器でいっても勝てます。
主な攻略方法としては、一旦離れて、敵がパンチした後に隙ができるので
そこを不意打ちすれば勝てます。しかし、離れすぎると、敵の魔法が
飛んでくるので、離れすぎないように!
LV上げをちゃんとしていれば勝てます。
残りHPが少なくなると赤くなるので、
そこからは全ての力を振り絞って、【当たって砕けろ】です。
キメラは防御が地属性と風属性が30、火と水が80程度なので、
地属性か風属性の武器でいけば、勝てます。
しかし、属性武器は最初は売っていないので、作るしかありません。
面倒な人は普通のロングソードやブロードソードでもいけます。
主な攻略方法としては、敵の魔法攻撃のあとに隙ができるので
そこに攻撃を叩き込むだけです。
ラフレシアは火には弱く、水には強いので、
フレイムセイバーでいけば楽勝でいけます。
状態異常系の射程距離の長い攻撃をしてくるので、接近戦覚悟でいきま
しょう。
ラフレシアは
モンスターを出すこともあるので、入ってきたエリアのとこ
までモンスターを誘導して倒した後に、再度、接近戦に持ち込みます。
状態異常を治すアイテムを数個ほど、回復ポッドも持ち込めば
楽勝だと思います。
グリモア【偽】はドラゴン系のボスなので攻撃力は高いです。
しかし攻撃速度が鈍く、隙もかなりできるので、
まず壁から離れた場所におびき寄せ、相手の攻撃のあとに
数回攻撃をすれば、ノックバックします。
ノックバックのあと、敵はすぐ尻尾攻撃をしますが、
ほとんど届かないでしょう。
ちなみに水属性の攻撃が有効です。
セイレーンは管理人が一番苦労したモンスターです。
風属性が弱点ですが、属性武器がない場合は普通の武器でもいけます。
管理人はハルバードでいきました。
相手は状態異常にさせる不思議な音符を出してきます。
緑が毒、黄色が麻痺、黒は封印、だったと思います。
状態異常回復アイテムは必須です。
セイレーンは普段水の中にいるので、出てきたところを狙いますが、
相手から離れると、遠距離射撃がきます。
遠距離攻撃のあとは、隙ができるので、横から数回攻撃しましょう。
最終更新:2006年12月17日 17:02