車集めのリストに載っている車は見つけたら即ガレージに持っていく。 チートで出せない車(Stallion・Huntley・Mesa等)は見つけたら保存しとくほうが後で楽。 車の破壊を防ぐため、車を輸出するために移動する道中は無敵車両チート(→[[特殊車両]])を使っておく。 CJ戦車化モード(CJ歩きでL1 L2 L2 ↑ ↓ ↓ ↑ R1 R2 R2)でもいい。 あまりにも面白くなくなるので手配下げるチートは使わない方針。 武器スキルMAXにするのは時間がかかるだけなのでチートでMAXにする [[乗り物]]スキルも同様 弾無限チートも使う 武器取得チートは適宜使う ※攻略書いている時は実はCJ戦車化チート以外ほとんど使ってないです。武器スキルも乗り物スキルもなしでの文章です。
| 自転車で帰る必要はない。車奪って帰るのもよし。 |
| ムービーのみ |
| 自転車に乗れという指示を無視して、近くの車を奪う。 そのまま走っていると、バラスの車がやってくるので、体当たりすると爆発(戦車化チートがONのまま) 爆破したら自転車に乗り換えてSweetの所へ行く。 Sweetは左下の地図に青い■として表示される。 こけない・車にぶつかっても相手が爆発するので後は単に付いてゆくだけ。 |
| Idlewood(黄色マーク)の位置へ行く 緑のマークで表示されている位置のタグを塗り替える。 R1でロックオンして、効果音とともに「タグを塗り替えた」の表示が出るまで○ボタンを押して スプレーし続ける。 途中で止めると塗り替えがカウントされないバグになる可能性あり。 1個目は目の前の家の壁、2個目は1個目の家の裏の塀を乗り越えたところの塀 塗り替えたらバラスのシマへ行く。 この時点で目的地が▲になっているのは 目的地が自分より高いところにあるため。 ▲=上、■=同じ高さ、▼=下 という表示になっている。 目的地に着いたら、目の前のオレンジの壁にあるタグを塗る 左へ行って、路地にあるタグを塗る。バラスや警察が来たらR1でロックオンしてスプレーをかけてやる(R2L2でロックオンの相手変更) 塗ったら黄色いマークまで行き、柵を乗り越え、もう一つの柵も乗り越える。 最後のタグは柵の隣の家の屋根の上にあるので緑の▲で表示される。 柵を乗り越えると、登れそうな高さの台があるのでそこから屋根に登る。 通りに面した壁にタグがあるので塗り替えたら、車に乗れ(青マーク)と言われるのでそのまま下に飛び降り、車に乗り、家に帰る |
| 逃げるバラスの車に追突→爆発。家に帰る。 |
| 赤マークに入ると無敵化状態が切れて通常の戦車チートと同じ状態になってしまうので、「車のダメージ」という表示が出たら一旦車を降りて乗りなおす。 すると再度無敵戦車となる。 後は車で轢きまくる。 パトカーが追ってくるが、こちらは無敵なので楽勝。 ペイント屋に入ったあとは安全運転で帰る。 |
| 適当な4人乗りの車を奪って目的地まで行く ギャングは車で轢く。マシンガンでドライブバイしてもいい。 階段に隠れたところに居る奴は車を降りて撃ち殺す。 全員殺すと電話が掛かってくるので、4人乗りの車で赤マークに入る。 追跡する車が来るが、こちらは無敵戦車なので適当にぶつけて家に直行。 |
| Bダップの家へ行く 売人を殺してバラスのアジトへ入る。バットを使わなくても、武器なら何でも使える。 先に使ったスプレーで殺すのもいい。 殺したらアジトから出て帰るが、ここで車に乗るときに逮捕されないように注意。 |
| ガレージに入りローライダーを改造して出る。 ※無敵状態は自動解除される。戦車化チートは解除しておいた方がいい ローライダーミーティングは右スティックを矢印の通り動かす。 相手の点数は低いので苦手の人でもなんとかなる…はず(汗 どうにもならないので練習練習! ミッションが終わったら、次のミッションのために 速く扱いやすいローライダーを探しておく。 ミッション終了直後はローライダーが沢山走っているので探しやすい。 ここで注意。ローライダーとは跳ねる車ではない。 跳ねない車を探すこと。 お勧めはこれ ![]() |
| ハイドロ(油圧)の付いていない、跳ねないローライダーに乗り シーザーのところまで行く。 ローライダーとはBlade Broadway Remington Savanna Slamvan Tornado Voodooの8車。 ニトロを付けているとやりやすいかも。 イベントが終わり、Cesarについて来いと言われるようになると、 例によって無敵状態は解除されているので一度車から降りて乗りなおす。 スタートしたら片端から体当たりして爆破する。このとき、無敵状態は解除されていて、ただの戦車モードになっているので注意。 全部爆破したら、一旦車を降りて乗りなおして無敵にし、あとはまったり走れば相手は居ないので楽勝。 ひっくり返ったり、水に落ちたりしないように… ※ゴールすると、無敵状態のみ解除されます。 |
| CJが火に当たってもダメージを受けなくなる。 クリアには必要ではないが、これがあるとミッションがずいぶん楽になるのでお勧め。 ぶつけた車がゆっくり飛んでいく(□ R2 ↓ ↓ ← ↓ ← ← L2 ×) 車がタイヤだけになる(△ L1 △ R2 □ L1 L1) 無敵車モード(無敵戦車モードで戦車チート解除) この3つを入力。 警察が邪魔で困るという人は、手配度固定化(○ → ○ → ← □ △ ↑)を入力 燃えている車はぶつけても飛んでいかないので、邪魔な車は全部吹き飛ばして消火に専念。 乗っている人を確認しながら、ドアのあたりに水をかける。白い煙が出ていれば水が当たっていることになる。 遠くでも白い煙が出ていれば時間がかかるが消火できる。 短気な人は車を寄せて近くで放水。 勝手に車が動き出さないようにサイドブレーキ(R1)押しっぱなしで放水すること。 放水は視界の中央に向かってされるので、常に目標を中央に捕らえるように右スティックを操作する。 右スティックで放水塔そのものを動かそうとするとかなり難しい。 |