これは開発計画です。内容は随時変わります。
ぬん!
コメント
- 今回からLGX改めLinux/GNU/Wayland(LGW)ディストロになる。
- デスクトップをPlasmaにしたい。
その関係でGTKをプレインストールしない方向で行こうFirefoxとThunderbirdがGTKを必要とするので無理ぽ
- 互換性の観点からX11も使えるようにしておく(kwin-x11 パッケージはまだ利用可能なのだ。わかってるのか、おい!←はあ…)
- Pacman-APT/dpkgラッパー「Nako for APT」も積みたい。パッケージを作らなきゃ→25年8月10日から利用可能。
- WineはDebian公式パッケージに移行するかWineHQのものを使うか迷う
- プロ版の型番はNRRK-4xx(ex.バージョン4.0→NRRK-400)。
- Alis Linuxの成果物を使えそう
- Plasma6.3は思ったより重かったので、軽量化の手段を考える
- 片面2層のDVDに入るサイズになればベネ
サポート期間
202/??/??~2030/??/??
(2028/??/??~2030/??/??は延長サポート)
バージョンとか
Debian 13ベース。
- カーネル 6.12 Realtime
- デスクトップ Plasma 6.3
最終更新:2025年08月12日 22:05