任意のアプリケーションなどをファイル名を指定して実行する方法


1.対象となるアプリなどを格納するフォルダを作成する。
 (例:C直下にSampleフォルダを作成)

2. マイコンピュータを右クリック→プロパティ―→詳細設定→環境変数(もしくはWindowキー+R→sysdm.cpl)で
  ユーザ環境変数に、変数path、値に1.で作ったフォルダのアドレスを指定
  (C:\Sample)

3. 対象とするアプリなどのショートカットを1.で作成したフォルダの中に移す。
  ここでファイル名を好きな名前に変更する
 (ここでつけた名前がファイル名を指定して実行する時のコマンド名となる。)
最終更新:2008年05月18日 18:18