金沢総合車両所

681系

サンダーバード用
←富山方
編成番号 Tc681 M681 Tpc680 全検日 要検日 備考
T11 201 301 501 はくたか対応工事施行車

はくたか用
←越後湯沢方
編成番号 Tc681 M681 Tpc680 全検日 要検日 備考
W11 8 8 508
W12 9 9 509
W13 4 4 504
W14 6 6 506
W15 207 2 507
N11 2001 2001 2501 北越急行車
N12 2002 2002 2502 北越急行車

編成番号 Mc681 Tp680 T681 M681 Tp680 Tsc681 Mc側3両全検日 Mc側3両要検日 Tsc側3両全検日 Tsc側3両要検日 備考
W01 507 13 207 207 14 7
W02 508 15 208 208 16 8
W03 504 7 204 204 8 4
W04 505 9 205 205 10 5
W05 506 11 306 307 12 6
N01 2501 2002 2201 2201 2001 2001 北越急行車
N02 2502 2004 2202 2202 2003 2002 北越急行車


683系

サンダーバード用
←富山方
編成番号 Mc683 Tp682 T683 T683 M683 Tp682 M683 Tp682 Tsc683 新製 Mc側3両全検日 Mc側3両要検日 中間3両全検日 中間3両要検日 Tsc側3両全検日 Tsc側3両要検日 備考
T41 5501 4301 4801 4701 5401 4401 5001 4302 4501 21.02.07近車
T42 5502 4303 4802 4702 5402 4402 5002 4304 4502 21.05.26近車
T43 5503 4305 4803 4703 5403 4403 5003 4306 4503 21.05.22近車
T44 5504 4307 4804 4704 5404 4404 5004 4308 4504 21.06.25近車
T45 5505 4309 4805 4705 5405 4405 5005 4310 4505 21.08.04近車
T46 5506 4311 4806 4706 5406 4406 5006 4312 4506 22.01.13川重
T47 5507 4313 4807 4707 5407 4407 5007 4314 4507 22.01.22川重
T48 5508 4315 4808 4708 5408 4408 5008 4316 4508 22.07.13近車 2011/11/29 4002M踏切事故車(復帰)
T49 5509 4317 4809 4709 5409 4409 5009 4318 4509 22.09.18川重
T50 5510 4319 4810 4710 5410 4410 5010 4320 4510 22.10.09川重
T51 5511 4321 4811 4711 5411 4411 5011 4322 4511 23.02.28川重
T52 5512 4323 4812 4712 5412 4412 5012 4324 4512 23.07.22近車


はくたか用
編成番号 Tc683 M683 Tpc682 全検日 要検日 備考
N13 8701 8001 8501 北越急行車

編成番号 Mc683 Tp682 T683 M683 Tp682 Tsc683 Mc側3両全検日 Mc側3両要検日 Tsc側3両全検日 Tsc側3両要検日 備考
N03 8501 8001 8301 8301 8002 8001 北越急行車

波動用
←富山方
編成番号 Mc683 T683 Tpc682 全検日 要検日 備考
R10 3522 2410 2710
R11 3523 2411 2711
R12 3524 2412 2712
R13 3525 2413 2713

しらさぎ用
←富山方
編成番号 Tpsc682 M683 Tp682 T683 Mc683 Tpsc側2両全検日 Tpsc側2両要検日 Mc側3両全検日 Mc側3両要検日 備考
S01 2001 3401 2201 2501 3501
S02 2002 3402 2202 2502 3503
S03 2003 3403 2203 2502 3505
S04 2004 3404 2204 2504 3507
S05 2205 3405 2205 2505 3511
S06 2006 3406 2206 2506 3513
S07 2007 3407 2207 2507 3514
S08 2008 3408 2208 2508 3516
S09 2009 3409 2209 2509 3517
S10 2010 3410 2210 2510 3518
S11 2011 3411 2211 2511 3519
S12 2012 3412 2112 2512 3521

編成番号 Tpc682 T683 Mc683 全検日 要検日 備考
S21 2701 2401 3502
S22 3702 2402 3504
S23 3703 2403 3506
S24 3704 2404 3508
S25 3705 2405 3509
S26 2706 2406 3510
S27 2707 2407 3512
S28 2708 2408 3515
S29 2709 2409 3520


489系
←長岡
Tc489 M489 M488 M489 M488 Ts489 M489 M488 Tc'489 備考1 備考2 備考3(廃車日)
1(建屋内留置) 6(内装解体完了) 6(内装解体完了) 19(内装解体完了) 204(内装解体完了) 23(解体完了) 4(内装解体完了) 4(内装解体完了) 501 2012/5/15廃車回送済・松任本所留置中・組成解体済 Tc489-1は準鉄道記念物 Tc489-1を除き、H24/6/1除籍

521系
←金沢
編成番号 Mc521+Tpc521 新製 全検日 要検日 備考
G01 6 21.10.27近車
G02 7 21.10.27近車
G03 8 21.12.22近車
G04 9 21.12.22近車
G05 10 21.12.22近車
G06 11 22.02.15近車 前面転落防止柵設置
G07 12 22.02.15近車
G08 13 22.03.02近車
G09 14 22.03.02近車
G10 15 22.03.02近車
G11 16 22.12.18川重
G12 17 22.12.18川重
G13 18 10.12.18川重
G14 19 23.01.12川重
G15 20 23.01.12川重


475系
←直江津
編成番号 Mc475 M474 Tc455 Tc全検日 Tc要検日 Mc側2両全検日 Mc側2両要検日 備考
A05 17 17 13
A06 18 18 14
A07 19 19 19 地域色
A10 7-16 6-16 43
A12 7-18 6-18 65
A13 7-19 6-19 61
A15 42 42 58
A18 45 45 47 地域色
A19 46 46 60 国鉄色Mc475-46は準鉄道記念物
A21 48 48 57 地域色
A22 49 49 63
A24 51 51 59
A25 52 52 41
A26 53 53 42


413系
←直江津
編成番号 Mc413+M412+Tc412 Tc全検日 Tc要検日 Mc側2両全検日 Mc側2両要検日 備考
B01 1
B02 2
B03 3
B05 5
B06 6
B07 7
B08 8 地域色
B09 9 地域色
B10 10

編成番号 Mc413+M412 Tc455 Tc全検日 Tc要検日 Mc側2両全検日 Mc側2両要検日 備考
B04 4 701
B11 101 702

415系
編成番号 Mc415+M414+Tc415 Tc全検日 Tc要検日 Mc側2両全検日 Mc側2両要検日 備考
C01 801 地域色・McはWAU102形分散クーラー搭載
C02 802 地域色・McはWAU102形分散クーラー搭載
C03 803 地域色
C04 804 地域色
C05 805 地域色
C06 806 地域色,UFOの街羽咋号
C07 807 地域色
C08 808 地域色,和倉温泉わくたま号
C09 809 地域色
C10 810 地域色,国宝長谷川等伯号
C11 811 地域色,七尾とうはくん号

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年01月23日 09:50
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。