トレーラー
《フラメルより、研究者たちの会話ログ》
[17:58]:被検体“デルタ”が完成した。
[17:59]:乙ゥ~~
[17:59]:おつ
[17:59]:複数の能力者を相手にした戦闘においても効率的な制圧が可能となるだろう。異能を用いた天候の制御も考えられる。
[18:00]:現状の戦闘能力を図る為に興奮剤を投与中。
[18:01]:絶対に逃がすな!
[18:02]:……え、待って、解析用の機材とかは??
[18:02]:因子の反応確認するとか色々方法あるんじゃないの?
[18:06]:おーい
[18:14]:反応ないな∵
[18:25]:すいませんでした。
[18:25]:ふぁーwwwwwwwwwwwww
[18:26]:ブチ殺すぞ---というわけなので、あなたたちはこの実験生物を鎮圧しなければならない。
ところで、“デルタ”の収容違反によっていくつか別の被検体も脱走したようだが……?
適正人数 | PL2人。各自のPCおよび支給NPCの中から、合計人数が4人になるようにPTを編成する。 |
参加資格 | なし |
初期暴走 | 0D6以上で任意 |
臨戦ラウンド | 無制限(チャージカウント及びAE【行動放棄】は禁止、強度感知は4回まで) |
持ち越し要素 | 全適用 |
補足 | ・『蟹』適用。 ・このボスの2戦目以降の最大HPは【前回の最終HP】に等しい値となります。そのため、挑戦後に「HP減少量」を全体に公開します。なお、想定挑戦回数は「3回」です。 ・終了時に暴走率が100%を超えていた場合は無効試合となります。 |
特殊仕様 | ・目標操作:ポストアクションで解除判定を起こすことができる。 被ダメージ時の解除判定は従来通り発生しない。 |
前提オリジナル特性 | ・【オーバーエフェクト】 このNPCの【SPE】【カルマ】【特殊武装】【消費アイテム】はエンドフェイズ毎に回復する。 ・【免疫(Lv0)】 ①:このNPCが状態異常を付与された場合、この特性のレベルを15点上昇する。 ②:このNPCが状態異常効果を付与される際、命中達成値が【この特性のレベル】以下だった場合に発動する。その効果を無効にして解除する。 ③:エンドフェイズに発動する。この特性のレベルを5点減少させる。 |