①:ツールを解凍、デスクトップに設置する。
②:「!」(半角のエクスクラメーションマーク)を「!」(全角)に全部置換する。
クエスチョンマークはそのままで大丈夫
③:「input」フォルダに、ルームデータのzipファイルを1つだけ格納する。
④:「input」フォルダに入っている「chat-tab.txt」に、出力したいタブのタブ名を1行ごとに記載する。
⑤:「udon_soba.bat」をダブルクリックして実行する。
⑥:コマンドプロンプトが開き、「続行するには何かキーを押してください . . .」と出力されたらキーを押す。
⑦:実行したフォルダに「output_(日時)」というフォルダができていると思うので、フォルダごと好きな場所に移動するとよろしい。 ※フォルダ名や、中のHTMLのファイル名を変更しても問題ない。
⑦の段階でログとしては最低限完成するが、このままだと容量がえらいことになるので倉庫に投げようと思ったら事実上以降の行程も必須。
⑧:ログの画像を全て150x150に縮小。推奨ツールは「Ralpha」。
ちなみに、私の場合、PLと見学者については縦75横150に縮小している。
⑨:⑧で縮小した画像を全て最適化する。この作業を行うか否かでログの容量がかなり変わってくる。
推奨ツールは「Caesium Portable」「PNGoo」。JPGの品質は60ぐらいでいい。
これでログは完成。
後はGMや見学者が撮影したスクリーンショットをトッピングすれば完成。お疲れさまでした!
完成したログをchromeで開き、右クリックから「印刷」を選択、「送信先」から「PDFに保存」を選択すればPDF化もできる。
この際、設定によっては完成したPDFに自分のディレクトリ情報が流出してしまう場合があるので注意だ。
2023/03/28 勝手に【あさづけ改造うどんログキットそば】に対応
2024/06/12 ルビの記述を削除
最終更新:2024年06月12日 01:17