トレーラー
子どもたちがあなたに泣きついてきた。
なんと明日、暗黒ボーグバトラー「ダークネス大地」との決闘があるというのだ。
募集人数 | 1人 |
参加資格 | 誰でもいい |
開催日時 | 2022年 |
開催場所 | ユドナリウムリリィ |
暴走チェック | 未定 |
コメディ:シリアス:ノリ | 0:0:10 |
ライト:ヘヴィ:カブトボーグ | 0:0:10 |
探索:戦闘:ボーグバトル | 0:0:10 |
難易度 | 低い |
補足 | オリジナル特性アリ |
補足2 | ・PCの立場状況に関わらず子どもたちはいつでもどこでも泣きついてくる安心仕様です ・ボーグマシンを持っていないPCはシナリオ内で入手可能です ・子どもたちのお願いを聞かない場合はシナリオが終わります。オススメしません ・どう考えても世界観がおかしいため、クリア報酬獲得後に夢オチまたは全部なかったことにすることが可能です |
追記:ボーグマシンについて | ・ボーグマシンは特定のタイミングで創造されるクリーチャー扱いのユニットです なお通常のクリーチャーと違いPCのスペックを圧迫せず、発動スペックが1以下のPCでも創造出来ます また、創造時に自動かつ消費ゼロでPCからエフェクトセットを複製します ・コマ画像はPLが用意しない場合、こちらで用意したボーグマシンのものとなります ・ボーグマシンの攻撃力は能力攻撃力だけでなく格闘・武器攻撃力を参照する事も可能です創造時に参照する攻撃の種類を選択し、後からの変更は不可能です ・ボーグマシンの創造は通常のクリーチャーと同じように1~10のPPを消費します。 そのためPPが低いPCだと厳しい面もあることをご了承下さい。 ただしこの創造に発動スペック等は関係ないため、スペック0のPCでも問題ありません。 |
追記:ボーグバトルについて | ・ボーグバトルはボーグマシンをクリーチャー扱いとして、クリーチャーのみで戦闘を行うとかそんな感じです。必ずしもそうとは限りません PC及び他クリーチャーは参加せず、クリーチャー扱いのボーグマシンのみで戦闘を行います ただし強度感知判定等、一部行動は可能(GM裁量) |
SAVOIA | |
あさづけ | |
ウルフ | |
カゲロウ | |
キリシロ | |
スマブラの人 | |
チヒロ | |
はむぱん | |
マンモーニ | |
ラバソ | |
超たくあん |