よう-そく【壅塞】
ふさぐこと。ふさがること。さえぎること。 (漢検 漢字辞典)
「塞」は「ふさぐ」の意の時はソク、「とりで」の意の時は「サイ」と読む。
出題例
過去問
[1] 不測の事態が前途を壅塞した。 平成20年度 第1回 音読み
他の語句「壅」
同音符「壅」
[*]壅 ヨウ 漢検一級 ふさぐ
音符:雍 ヨウ ≪紅一点家族≫
[1]雍 ヨウ 漢検一級 やわらぐ、ふさぐ
[2]擁 ヨウ 常用漢字 抱く、護る
[3]廱 ヨウ 漢検一級 やわらぐ、ふさがる ※「雍」の正字が「雝」
[4]癰 ヨウ 漢検一級 はれもの
[5]甕 オウ 漢検一級 かめ ※「罌 オウ、かめ」「瓮 オウ、かめ」と同じ
最終更新:2009年04月05日 13:50