丐
総画:5画
字義:①こう。物ごいする。〈類義語〉乞キツ。「丐者カイシャ」
②あたえる。〈類義語〉与。
音読:(カイ)
訓読:(こ・う)(こじき)
熟語:【丐命】カイメイ 命の助かることを願う。助命を求めること。
〈類義語〉乞命キツメイ。
且
総画:5画
字義:①かつ。加え重ねる意を示すことば。そのうえに
②かつは。一方で…し、また他方で…する
③…すらかつ。強調を示すことば。…でさえも
④しばらく。まあまあという気持ちを示すことば。とりあえず。
⑤かりそめであること。「苟且コウショ・コウシャ」
⑥まさに…せんとす。…しようとする。やがて…するだろうの意。
音読:(ショ)
訓読:か・つ(しばら・く)(まさ・に)
熟語:【苟且】コウショ その場限りのまにあわせであること。一時のがれ。
最終更新:2008年12月23日 00:15