予
総画:4画
字義:①あたえる。面前のものを他人の前まで押しやってあたえる。「賜予シヨ」
②われ。一人称の代名詞。▽平声に読む。〈同義語〉余。
③のんびりとゆとりをとる。うちとける。また、そのさま。▽猶予の予。「逸予」
④あらかじめ。ゆとりを置いて。前もって。▽予定の予。〈同義語〉預。「予備」
⑤あずかる。あずける。物をあたえて持たせておく。▽付与の与に当てた用法。「予託」
⑥昔の中国の九州の一つ。今の河南省。風土がのんびりと広いことからの命名。
⑦周易の六十四卦カの一つ。坤下震上コンカシンショウ。
音読:ヨ
訓読:(あらかじ・め)(かね・て)(ゆる・す)(あた・える)(われ)
熟語:
最終更新:2008年12月05日 18:26