覘
総画:12画
字義:うかがう。目標から視線を離さないでじっと見る。転じて、じっとようすをみる。
音読:(テン)
訓読:(うかが・う)(ぬすみ・みる)(のぞ・く)
熟語:【覘候】テンコウ じっとさぐりうかがう。ひそかにようすを調べること。
覦
総画:16画
字義:①ひそかにねがう。のぞむ。
②{動}ぬすみ見る。うかがい見る。「覬覦キユ」
音読:(ユ)
訓読:(こいねが・う)(ねが・う)(のぞ・む)
熟語:【覬覦】キユ 下の者が上のことをのぞむ。身分不相応なことをのぞむこと。
覬
総画:17画
字義:①うかがう。のぞむ。下の者が上の事がらをのぞむ。むりに求める。
〈類義語〉冀キ(こいねがう)。「覬幸キコウ(のぞみねがう)」
音読:(キ)
訓読:(こいねが・う)(ねが・う)(のぞ・む)
熟語:【覬覦】キユ 下の者が上のことをのぞむ。身分不相応なことをのぞむこと。
覯
総画:17画
字義:①あう。思いがけなくであう。
②物事を成就する。また、構成する。▽搆コウ・構に当てた用法。
音読:(コウ)
訓読:(あ・う)(あ・わせる)(み・る)
熟語:【希覯】キコウ =稀覯。まれにみる。めったに見かけない。「希覯本キコウボン」
覿
総画:22画
字義:あう。人と面会する。まみえる。
音読:(テキ)
訓読:(あ・う)(しめ・す)(み・る)
熟語:【覿面】テキメン
①面会する。
②効果・報いなどが、はっきりした形であらわれること。「天罰覿面」
最終更新:2009年01月29日 15:45