総画:14画
  字義:①うつくしい。音や色がほがらかで明るい。優美である。
      ②伝説上の古代の聖王、帝舜シュンがつくったといわれる音楽。
        ▽明るい音楽の意。また、一説に、紹(つぐ)に通じ、帝堯の徳をつぐ意とも。
  音読:(ショウ)
  訓読:(あき・らか)(うつく・しい)

  熟語:  



最終更新:2008年12月19日 01:40