乂
総画:2画
字義:①かる。伸びた草木をかりとる。〈同義語〉刈ガイ。
②おさめる。おさまる。よけいな部分や悪いところを切り捨てて、形を整える。
③{名}整った人。「俊乂シュンガイ」
音読:(ガイ)
訓読:(おさ・める)(か・る)(すぐ・れる)
熟語:【乂安】ガイアン 政治がうまくいって、世の中が安らかなこと。
丐
総画:5画
字義:①こう。物ごいする。〈類義語〉乞キツ。「丐者カイシャ」
②あたえる。〈類義語〉与。
音読:(カイ)
訓読:(こ・う)(こじき)
熟語:【丐命】カイメイ 命の助かることを願う。助命を求めること。
〈類義語〉乞命キツメイ。
乖
総画:8画
字義:①そむく。そむいて離れる。また、そのさま。「乖離カイリ」
②そむく。もとる。ルートから離れる。道理にもとる。
また、そのさま。「乖戻カイレイ」
③〔俗〕りこうである。おませである。「乖巧クヮイチァオ」
音読:(カイ)
訓読:(こざか・しい)(そむ・く)(へだ・てる)(もと・る)
最終更新:2009年01月03日 18:34