竍
総画:7画
音読:-
訓読:デカリットル(decalitre)
=10リットルのこと
竟
総画:9画
字義:①おえる。おわる。最後の境界までとどく。しまいまでやりとげる。
転じて、…じゅう。期限いっぱいの意。〈類義語〉終。「竟日キョウジツ(終日)」
②わたる。はしまでとどく。
③おわる。動詞のあとに付けて、…しおわったの意をあらわすことば。
〈類義語〉畢ヒツ(おわる)。「読竟=読ミ竟ハル」
④さかいめ。また、さかいめをつける。
⑤ついに。結局。最後には。〈類義語〉終。「畢竟ヒッキョウ(とどのつまり)」
音読:(キョウ)(ケイ)
訓読:(お・わる)(きわ・める)(さかい)(つ・きる)(つい・に)(わた・る)
竓
総画:9画
音読:-
訓読:ミリリットル。一リットルの千分の一。一CC。
竚
総画:10画
字義:たたずむ。じっとひと所に立つ。〈同義語〉佇。「竚立チョリツ」
音読:(チョ)
訓読:(たたず・む)(たちど・まる)(ま・つ)
竟
総画:11画
字義:①おえる。おわる。最後の境界までとどく。しまいまでやりとげる。
転じて、…じゅう。期限いっぱいの意。〈類義語〉終。「竟日キョウジツ(終日)」
②わたる。はしまでとどく。
③おわる。動詞のあとに付けて、…しおわったの意をあらわすことば。〈類義語〉畢ヒツ
④さかいめ。また、さかいめをつける。▽境に当てた用法。
③ついに。結局。最後には。〈類義語〉終。「畢竟ヒッキョウ(とどのつまり)」
音読:(キョウ)(ケイ)
訓読:(お・わる)(きわ・める)(さかい)(つ・きる)(つい・に)(わた・る)
竡
総画:11画
音読:-
訓読:ヘクトリットル
=100リットルのこと
竦
総画:12画
字義:①そばだつ。すくむ。二本の足をたばねたように棒だちになる。
棒だちになって背伸びする。そびえたつ。〈同義語〉聳。
「竦立(たちすくむ)」「竦竦(細く高く棒だちとなるさま)」
②つつしむ。おそれる。ぞっとして棒だちとなる。また、身を引きしめてかしこまる。
〈類義語〉粛。「竦然ショウゼン(ぞっとするさま)」
音読:(ショウ)
訓読:(おそ・れる)(すく・む)(そび・える)(そび・やかす)
(つつし・む)(つま・だつ)
熟語:
最終更新:2009年01月14日 21:10