戈
総画:4画
字義:①ほこ。武器の名。▽両刃のある身の部分に直角に長い柄をつけ、敵をひっかけた。
全体がとび口のような形で、柄の先にも後ろにも敵を突き刺す刺シがない。
②「干戈カンカ」とは、たて(杆)とほこの意から転じて、戦争のこと。
音読:(カ)
訓読:(いくさ)(ほこ)
戔
総画:8画
字義:すくない。小さい。また、すくない。「戔戔センセン(わずか)」
音読:(サン)(ザン)(セン)
訓読:(そこ・なう)
熟語:
戮
総画:15画
字義:①ころす。ばらばらに切ってころす。敵を残酷なやり方でころす。 また、罪人を残酷なやり方で死刑にする。「殺戮サツリク」
②死刑。また、殺害。「刑戮ケイリク」
③恥。はずかしめ。
④あわせる。力をあわせること。▽勠リクに当てた用法。
音読:リク、ロク
訓読:あわ・せる、ころ・す、(はずかし・める)
熟語:戮辱 りくじょく
最終更新:2009年01月10日 20:08