嘔唖嘲タツ おうあちょうたつ

    ※タツ=口+折

    意味:洗練されておらず、調子の狂った聞き苦しい乱雑な音のこと。
        また、子供がやかましく騒ぎ立てている声の事。

    出典:白居易の「琵琶行」


枉駕来臨 おうがらいりん


    意味:わざわざお越しいただきまして、ということ
        (「枉駕」は乗り物の道筋を枉げてわざわざ立ち寄ること。
         「来臨」は人が来ることの敬語表現)

    訓読:駕(が)を枉(ま)げて来臨(らいりん)す


桜花爛漫 おんからんまん


    意味:桜の花が見事に開き、満開になって咲き乱れているさま。


横行闊歩 おうこうかっぽ


    意味:威張って気ままに歩き回ること。多くは悪人に対していう。

    類義語:横行覇道 おうこうはどう
         横行跋扈 おうこうばっこ
         跳梁跋扈 ちょうりょうばっこ
         飛揚跋扈 ひようばっこ


横行跋扈 おうこうばっこ


    意味:のさばって勝手気ままにふるまうこと
        (「跋扈」はのさばってわがままにふるまう意。
         「扈」は魚を取る水中の竹がきのことで、大魚はそれを跳び越えてしまうことから)

    類義語:横行闊歩 おうこうかっぽ
         跳梁跋扈 ちょうりょうばっこ
         飛揚跋扈 ひようばっこ


往事渺茫 おうじびょうぼう


    意味:過ぎ去った昔のことは遠くかすんで明らかでない。昔を回顧して言う語。
        (「往事」は昔の出来事。「渺茫」は遠くはるかなさま、かすかなさま。)

    出典:白居易の詩

    類義語:往事茫茫 おうじぼうぼう


往事茫茫 おうじぼうぼう


    ⇒往事渺茫 おうじびょうぼう


枉尺直尋 おうせきちょくじん


    意味:大きな利益を得るために、小さな犠牲を払うこと。
       (「尺」「尋」はともに長さの単位で、一尋は八尺。
        一尺を枉げて八尺をまっすぐにすることから)

    訓読:尺(せき)を枉(ま)げて尋(じん)を直(なお)くす

    出典:『孟子』


尩繊懦弱 おうせんだじゃく


    意味:体が弱く細くて気が弱いこと。
        (「尩」は虚弱なこと。「繊」はか細いこと。「懦弱」は気が弱いこと)

    出典:『魏書』<崔浩伝>


枉法徇私 おうほうじゅんし


    意味:規則をまげて私利私欲にはしること
        (「徇」はしたがう意)

    訓読:法(ほう)を枉(ま)げて私(し)に徇(したが)う


甕牖縄枢 おうようじょうすう


    意味:貧しく粗末な家の形容。
        かめの口のように小さな丸窓と縄を枢(とぼそ:戸の開閉をする軸)の代わりにした家の意。
        (「甕」はかめ、「牖」は窓。)

    出典:賈誼の「過秦論」

    類義語:蓬戸甕牖 ほうこおうゆう
         甕牖桑枢 おうゆうそうすう


王楊盧駱 おうようろらく


    意味:初唐の四人の詩の大家。王勃、楊炯、盧照鄰、駱賓王。
        いずれも唐代初期の人で、近体詩の確立に功があった。

    出典:『旧唐書』<楊炯伝>

    類義語:初唐四傑 しょとうのしけつ


甕裡醯鶏 おうりけいけい


    意味:見識が狭く世間知らずな人のたとえ。かめの中にわく小さな羽虫。
        (「裡」は「裏」の異体字で、ここでは中の意。
         「醯鶏」は酒や酢を入れたかめにわく小虫。かつおむし)

    出典:『荘子』<田子方>

    類義語:井底之蛙 せいていのあ
         坎井之蛙 かんせいのあ


恩讎分明 おんしゅうぶんめい


    意味:恩を受けたものには恩で報い、あだを受けたものにはあだで報いること。
        また、それをはっきりさせること
        (「讎」はあだ、うらみの意。「分明」ははっきりしていること、はっきりさせること)


温セイ定省 おんせいていせい

    ※セイ=冫+「睛」のつくり

    意味:親に孝養を尽くすこと。冬には暖かく、夏には涼しく過ごせるように配慮し、
        夜には寝床を整え定め、朝にはご機嫌を伺う。
        (「定」は寝具を整え定めて安眠できるよう気を配ること
         「省」はかえりみる意からご機嫌伺いすること)

    出典:『礼記』<曲礼・上>

    類義語:扇枕温衾 せんちんおんきん


厭離穢土 おんりえど


    意味:この世を穢れたものとして厭い離れること。
        (「厭離」は嫌い離れる意。「穢土」は穢れた国土。現世をいう)

    出典:『往生要集』<序>

    対義語:欣求浄土 ごんぐじょうど



タグ:

四字熟語
最終更新:2008年12月07日 00:47