舐
総画:10画
字義:なめる。舌を薄く平らにのばして、平らな面をなめる。「舐犢シトク」
音読:(シ)
訓読:(な・める)(ねぶ・る)
舒
総画:12画
字義:①のべる。のびる。のばす。巻いたもの、かたまったものをのばし広げる。横にのびる
②ゆるい。気持ちがのびのびしているさま。また、のんびりとしておそいさま。〈類義語〉徐。
③のべる。心中の思いをのべる。▽「叙」に当てた用法。
④春秋時代、華中にあった国の名。
⑤「望舒ボウジョ」とは、月の神。また、月のこと。
音読:(ショ)(ジョ)
訓読:(の・べる)(の・ばす)(ゆる・やか)
最終更新:2009年01月02日 13:30