朝日新聞を和訳するスレ
「政府は何もやっていない」 →自分たち好みの行動を取っていないという意味
「議論が尽くされていない」 →自分たち好みの結論が出ていないという意味
「国民の合意が得られていない」 →自分たちの意見が採用されていないという意味
「議論を呼びそうだ」 →自分たちとその仲間が騒ぐぞという意味
「内外に様々な波紋を呼んでいる」 →自分たちと中国韓国が騒いでいるという意味
「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」 →アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味
「心無い中傷」 →自分たちへの反論という意味
「本当の解決策を求める」 →何も具体策はないが、とりあえずダメ出しをしておこうという意味
「説明責任が果たされていない」 →自分たちにとって都合のいい説明をされていないという意味
「だが、心配のしすぎではいか」
「だが、ちょっと待って欲しい」 →自分たちの世論誘導が上手くいかなくて焦っていますという意味
「拝啓 ○○さま」 →とりあえず上からモノ言っとけば格好つくだろうという意味
最終更新:2007年05月25日 10:20