日本が竹島を韓国領だと認めたと捏造解釈されている地図を検証してみよう。
地図



正確な位置関係を示すものとして、グーグルアースを使用する。
最初に、グーグルアースから朝鮮半島、日本列島、竹島、鬱稜島をトレースする。
次に、鬱稜島の測量ミスから出現した架空の鬱稜島(argonaut島)を1867年の「大日本沿海略図
」を用いてプロットする。

朝鮮半島と日本列島間にある島は左(西)から順に、argonaut島、鬱稜島、竹島、隠岐島である。


このトレース図を用いて韓国が竹島だと捏造解釈している地図を重ねあわせてみる。重ね合わせにあたって、朝鮮半島及び日本列島の地形がトレース図に一致するように、元地図を変形させることとした。
地図
地図


以上、これらの地図に書かれている2つの島は「argonaut島」と「鬱稜島」であり、竹島ではありません。
鬱陵島と竹嶼(CHUKDO)と竹島の位置関係
  ※位置はグーグルアースをトレース</FONT>
地図


18世紀の鬱陵島図(右の小島に「所謂、于山島」と書かれている
地図


実際の位置との重ねあわせ結果
地図

19世紀の鬱陵島図(右の小島に「于山」と書かれている)
地図

実際の位置との重ねあわせ結果
地図
1834年 靑邱圖(右の小島に「于山</SPAN>」と書かれている)
地図


実際の位置との重ねあわせ結果
地図

1899年 大韓全図(右の小島に「<SPAN style="COLOR: rgb(255,0,0)">于山</SPAN>」と書かれている)
地図
実際の位置との重ねあわせ結果
地図
地図

タグ:

竹島
最終更新:2007年05月25日 15:34