釜山(プサン)・蓮堤(ヨンジェ)警察は、些細な夫婦喧嘩から家に火を
付けた疑いで、キム某容疑者(49歳)を捕らえて書類送検した。

キム容疑者は7日の午後12時30分頃、自宅の玄関でテーブルと下駄箱
などの家財道具に火を付けて家の一部を焼失させ、この過程で自分も
煙火で窒息して病院に運ばれた。

警察では外部からの侵入痕が無い上に、鍵が内側から掛かった状態で
玄関入口から火災が起きた点を疑ってキム容疑者を問い詰めた結果、
キム容疑者自らが火を付けて自殺を試みた事を確認した。

キム容疑者は事件前日の6日、キム容疑者の妻が妻の実家から
テーブルを持って来ると、「家が狭いのに家具を持ち込んだ」と夫婦喧嘩
をして、酒の勢いで今回の事件を起こした事が分かった。

ソース:NAVER/CBSノーカットニュース(韓国語)
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=079&article_id=0000165211


国際社会からの韓国政府のイメージは、国民や企業のイメージよりも低いという
調査結果が出た。

KOTRAが産業政策研究院に依頼して、昨年の11月から今年の1月まで21ヶ国、
2,809を対象に『韓国の国家イメージ(国家ブランドマップの一環)』を調査した結果、
韓国政府に対する選好度は5点を基準に平均3.31点で、国民(3.62点)や企業
(3.55点)よりも低かった。

韓国に対する全般の好感度は3.67点で、国民・政府・企業に分けた時よりは高く
表れた。

政府イメージの相対的な低評価に対し、KOTRAのイ・チョンヒョン国家ブランド
管理官は、「北朝鮮の核、分断国家、デモとストライキなどが外国メディアでよく
報道されていて、韓国政府のイメージが低く表れたと思われる」と分析した。

これはKOTRAが2005年の9月発表した、『国家イメージの現況及び指摘(70ヶ国・
5,287人対象)』の分類で、政治的安定部門が49点(100点基準)、外国・外国人に
対する開放性が49.1点と低く出た事に重なる。

外国人の目からは、韓国の政治状況が不安定で韓国政府が閉鎖的に映っている。

注目すべき点は、台湾、マレーシア、ベトナム、香港、オーストラリア、インドネシア、
フィリピンなど、最近韓国旅行客が急増している国からの韓国の選好度が低く、
急速に成長しているBRICs(ブラジル・ロシア・インド・中国)国家からは、韓国の
選好度が高かった。

台湾の場合、韓国政府の選好度は2.98点、韓国国民の選好度は2.84点と一番
低い事が調査されて、韓国の対台湾断交措置や親中国外交に対する背信感が
まだ深く位置していることが確認された。ただ韓国・台湾間の経済交流や貿易
からの企業選好度(3.25点)は相対的に高く表れた。

マレーシア、ベトナム、香港、フィリピンなどで韓国の選好度が低く出たのは、
現地ゴルフ場でのキャディー暴行事件、セックス観光、傲慢な行動など、海外
メディアに報道されている『アグリーコリアン』と無関係では無いと思われる。

最終更新:2007年06月10日 10:57