R3年 夏期二軍戦


3人1組の団体戦。メンバーは同一大学で構成する。対戦ごとに並び順の変更は自由。
順位は「勝数>勝点(個人の勝ちの合計)>直接対決の結果」という優先順位により決定。

A級(高段者の部)


1位:京都大学・だいたい総合人間
(大久保智陽・原優太郎・古藤裕樹)
1位:京都大学・京都大学K
(生川康太朗・石川和樹・金尾浩輝)
3位:大阪大学・阪大将棋部Aチーム
(森本達也・渡辺慧太・富本舜将)

A1:龍谷大学・カラオケ同好会B
A2:龍谷大学・愛棋会
A3:近畿大学・チームINT
A4:大阪大学・阪大将棋部Aチーム
A5:大阪大学・阪大将棋部Mチーム
A6:京都大学・だいたい総合人間
A7:京都大学・京都大学K

チーム  A1   A2   A3   A4   A5   A6   A7   勝点   勝数   順位 
A1 ── 0 1 1 0 7 2勝 4位
A2 0 ── 1 1 1 7 2勝 6位
A3 1 ── 1 1 0 1 7 1勝 7位
A4 1 ── 1 0 8 3勝 3位
A5 1 1 ── 0 1 7 2勝 5位
A6 ── 0※ 12 5勝 1位
A7 0※ ── 12 5勝 1位
※最終7回戦(優勝決定戦)を前に同率優勝で双方合意。

B級(有段者の部)


1位:京都大学・京大1年
(伊藤光祐・杉山俊・大中奏)
2位:fudai A
(清颯真・八杉尚樹・佐敷久遠)
3位:剣の舞
(守安隼人・下村直輝・西川和希)

B1:関西大学・剣の舞
B2:関西大学・関大イーグルス
B3:大阪府立・fudai A
B4:大阪府立・fudai B
B5:大阪大学・阪大将棋部Bチーム
B6:京都大学・京大1年
B7:大阪経済・チョコミント

チーム  B1   B2   B3   B4   B5   B6   B7   勝点   勝数   順位 
B1 ── 1 1 11 4勝 3位
B2 1 ── 0 1 0 7 2勝 5位
B3 ── 1 1 12 4勝 2位
B4 1 0 ── 0 7 3勝 4位
B5 0 0 1 ── 1 1 5 1勝 7位
B6 ── 15 6勝 1位
B7 1 1 1 1 0 ── 6 1勝 6位

C級(級位者の部)


1位:京都産業・京都産業大学チーム
(竹下弘将・辻田龍人・瀬尾秀太朗)
2位:近畿大学・いろはす
(浅井正哉・朝倉碧惟・矢原悠聖)
3位:和歌山大・和歌山大学チーム
(増田知己・澤井崇人・鳥飼優有)

C1:京都産業・京都産業大学チーム
C2:近畿大学・いろはす
C3:和歌山大・和歌山大学チーム
C4:大阪経済・台形一回
C5:大阪工業・大工大

チーム  C1   C2   C3   C4   C5   勝点   勝数   順位 
C1 ── 9 4勝 1位
C2 1 ── 7 3勝 2位
C3 1 1 ── 0 5 1勝 3位
C4 0 1 ── 0 4 1勝 5位
C5 1 1 0 ── 5 1勝 4位

対戦スケジュール


チーム  1回戦   2回戦   3回戦   4回戦   5回戦   6回戦   7回戦 
A1 A3 A4 A7 A6 A5 A2
A2 A4 A7 A5 A3 A6 A1
A3 A1 A5 A6 A4 A2 A7
A4 A2 A6 A1 A3 A7 A5
A5 A6 A3 A7 A2 A1 A4
A6 A5 A4 A3 A1 A2 A7
A7 A2 A5 A1 A4 A3 A6

チーム  1回戦   2回戦   3回戦   4回戦   5回戦   6回戦   7回戦 
B1 B3 B4 B5 B6 B7 B2
B2 B4 B6 B7 B3 B5 B1
B3 B1 B7 B5 B6 B2 B4
B4 B2 B5 B1 B7 B6 B3
B5 B6 B4 B3 B1 B7 B2
B6 B5 B2 B3 B1 B4 B7
B7 B3 B2 B4 B5 B1 B6

チーム  1回戦   2回戦   3回戦   4回戦   5回戦 
C1 C2 C4 C5 C3
C2 C1 C3 C4 C5
C3 C3 C2 C5 C1
C4 C4 C5 C1 C2
C5 C4 C3 C1 C2
最終更新:2021年11月17日 08:48