令和4年度 西日本学生将棋名人戦

日時  :8/27(土)13:00~21:00(本戦1回戦まで)
     8/28(日)09:00~17:00(本戦2回戦以降)
場所  :神戸市中央区文化センター
持ち時間:予選 30分、秒読み60秒(2回戦以降、短縮可能性あり)
     本戦 30分、秒読み60秒

  • 中部・関西・中四国・九州代表が参加する個人戦。
  • 予選リーグは同一地区選手との対戦数が最小となるように組む。
  • 1回戦は同一リーグ内の1と2、3と4が対局し、2回戦は同一リーグ内の1回戦で勝った者同士、負けた者同士が対局する。2連勝で予選通過、2連敗で予選敗退。
  • 1勝1敗のとき、隣り合うリーグの1勝1敗選手と3回戦を行い、勝利で予選通過。その際、1回戦で勝った選手(〇-1)と2戦目で勝った選手(〇-2)が対局する。

第1位:山田祥太(大阪経済1)
第2位:遠藤寛也(関西3)
第3位:笠原聡士(大阪5)
第4位:高橋晴仁(静岡2)
第5位:磯貝仁太郎(名城3)

決勝トーナメント


1 高橋晴仁(静岡2)
│高橋
2 横尾海舟(長崎2)
│高橋
3 新美慶剛(広島4)
│新美
4 竹内太一(福岡2)
│遠藤
5 安田義崇(静岡4)
│磯貝
6 磯貝仁太郎(名城3)
│遠藤
7 杉本耀太(京都3)
│遠藤
8 遠藤寛也(関西3)
│山田
9 山田祥太(大阪経済1)
│山田
10 小林豪(名城4)
│山田
11 三原涼(大阪公立2)
│三原
12 蓮田幹太郎(名古屋1)
│山田
13 笠原聡士(大阪5)
│笠原
14 後藤颯斗(岡山3)
│笠原
15 眞邉龍(徳島3)
│眞邉
16 亀山凌(立命館2)

3位決定戦


高橋晴仁(静岡2)
│笠原
笠原聡士(大阪5)

5位決定戦


1 新美慶剛(広島4)
│磯貝
2 磯貝仁太郎(名城3)
│磯貝
3 三原涼(大阪公立2)
│眞邉
4 眞邉龍(徳島3)

7位決定戦


新美慶剛(広島4)
│新美
三原涼(大阪公立2)



予選リーグ

1組


氏名
1 横尾海舟(長崎2) 1ー2
2 三原涼(大阪公立2) 通過
3 小河夏輝(広島3) 敗退
4 水谷悠人(静岡2) 1ー1

2組


氏名
1 小林恒(名古屋3) 2ー1
2 遠藤寛也(関西3) 2ー2
3 眞邉龍(徳島3) 通過
4 山口諒真(九州2) 辞退

3組


氏名
1 笠原聡士(大阪5) 通過
2 佐藤陽樹(山口2) 敗退
3 磯貝仁太郎(名城3) 3ー1
4 竹内太一(福岡2) 3ー2

4組


氏名
1 坪井史也(山口1) 4ー1
2 向井周平(九州3) 辞退
3 杉山俊(京都2) 4ー2
4 高橋晴仁(静岡2) 通過

5組


氏名
1 佐敷久遠(大阪公立3) 敗退
2 安田義崇(静岡4) 通過
3 川上海心(龍谷1) 5ー2
4 後藤颯斗(岡山3) 5ー1

6組


氏名
1 今村直人(九州4) 敗退
2 杉本耀太(京都3) 通過
3 原田理司(愛媛4) 6ー2
4 蓮田幹太郎(名古屋1) 6ー1

7組


氏名
1 松尾武宙(九州4) 敗退
2 新美慶剛(広島4) 通過
3 津田佳汰(名古屋1) 7ー1
4 小野誠(大阪1) 7ー2

8組


氏名
1 小林豪(名城4) 8ー2
2 亀山凌(立命館2) 8ー1
3 山田祥太(大阪経済1) 通過
4 福田拓斗(山口5) 敗退


予選3回戦


選手名 VS 選手名
1-1 水谷悠人 遠藤寛也 2-2
2-1 小林恒 横尾海舟 1-2
3-1 磯貝仁太郎 杉山俊 4-2
4-1 坪井史也 竹内太一 3-2
5-1 後藤颯斗 原田理司 6-2
6-1 蓮田幹太郎 川上海心 5-2
7-1 津田佳汰 小林豪 8-2
8-1 亀山凌 小野誠 7-2
最終更新:2022年08月29日 01:13