令和4年度 清流戦予選
日時 :9/18(日)9:00~19:00
場所 :寝屋川市立市民会館
持ち時間:30分、秒読み60秒
- 2回生のみが参加できる個人戦。
- 1回戦は同一リーグ内の1と2、3と4が対局し、2回戦は同一リーグ内の1回戦で勝った者同士、負けた者同士が対局する。2連勝で予選通過、2連敗で予選敗退。
- 1勝1敗のとき、隣り合うリーグの1勝1敗選手と3回戦を行い、勝利で予選通過。その際、1回戦で勝った選手(〇-1)と2戦目で勝った選手(〇-2)が対局する。
予選リーグ
1組
|
氏名 |
|
|
|
1 |
宮武史温(近畿) |
○ |
○ |
通過 |
2 |
下村直輝(関西) |
● |
□ |
1ー2 |
3 |
岩﨑柊典(大阪) |
□ |
● |
1ー1 |
2組
|
氏名 |
|
|
|
1 |
守安隼人(関西) |
● |
● |
敗退 |
2 |
田中彰宜(同志社) |
○ |
● |
2ー1 |
3 |
伊藤光祐(京都) |
○ |
○ |
通過 |
4 |
高野莉旺(大阪) |
● |
○ |
2ー2 |
3組
|
氏名 |
|
|
|
1 |
坂井大基(大阪経済) |
● |
□ |
3ー2 |
2 |
津山諒嘉(龍谷) |
○ |
● |
3ー1 |
3 |
松山慶護(大阪公立) |
□ |
○ |
通過 |
4組
|
氏名 |
|
|
|
1 |
角谷佳洋(京都) |
● |
□ |
4ー2 |
2 |
徳永隆之(近畿) |
○ |
○ |
通過 |
3 |
澤田佑樹(大阪公立) |
□ |
● |
4ー1 |
5組
|
氏名 |
|
|
|
1 |
朝倉碧惟(近畿) |
○ |
● |
5ー1 |
2 |
川上菜摘(大阪経済) |
● |
□ |
5ー2 |
3 |
大中奏(京都) |
□ |
○ |
通過 |
6組
|
氏名 |
|
|
|
1 |
三原涼(大阪公立) |
○ |
○ |
通過 |
2 |
中田匡音(京都) |
● |
□ |
6ー2 |
3 |
信楽光希(大阪経済) |
□ |
● |
6ー1 |
7組
|
氏名 |
|
|
|
1 |
平杉嘉孝(大阪公立) |
● |
□ |
7-2 |
2 |
中村春一(近畿) |
○ |
○ |
通過 |
3 |
坂野宏知(同志社) |
□ |
● |
7ー1 |
8組
|
氏名 |
|
|
|
1 |
杉山俊(京都) |
□ |
○ |
通過 |
2 |
井上瑠之(同志社) |
■ |
■ |
辞退 |
3 |
大谷瑞貴(近畿) |
● |
□ |
8ー2 |
4 |
塩田涼二(龍谷) |
○ |
● |
8ー1 |
予選3回戦
|
|
選手名 |
VS |
選手名 |
|
|
1-1 |
● |
岩﨑柊典 |
|
高野莉旺 |
○ |
2-2 |
2-1 |
● |
田中彰宜 |
|
下村直輝 |
○ |
1-2 |
3-1 |
● |
津山諒嘉 |
|
角谷佳洋 |
○ |
4-2 |
4-1 |
○ |
澤田佑樹 |
|
坂井大基 |
● |
3-2 |
5-1 |
○ |
朝倉碧惟 |
|
中田匡音 |
● |
6-2 |
6-1 |
○ |
信楽光希 |
|
川上菜摘 |
● |
5-2 |
7-1 |
● |
坂野宏知 |
|
大谷瑞貴 |
○ |
8-2 |
8-1 |
● |
塩田涼二 |
|
平杉嘉孝 |
○ |
7-2 |
最終更新:2022年09月18日 16:02