令和6年度 清流戦予選
日時 :9/16(月曜日)9:00~18:00
場所 :
龍谷大学深草キャンパス
持ち時間:30分、秒読み60秒
- 2回生のみが参加できる個人戦。
- 1回戦は同一リーグ内の1と2、3と4が対局し、2回戦は同一リーグ内の1回戦で勝った者同士、負けた者同士が対局する。2連勝で予選通過、2連敗で予選敗退。
- 1勝1敗のとき、隣り合うリーグの1勝1敗選手と3回戦を行い、勝利で予選通過。その際、1回戦で勝った選手(〇-1)と2戦目で勝った選手(〇-2)が対局する。
- 決勝トーナメント1回戦は、2連勝通過と2勝1敗通過どうしが対戦するように組み合わせる。
予選リーグ
1組
|
氏名 |
|
|
|
1 |
石川 秀士(京産2) |
● |
● |
|
2 |
塚本 浩志(立命館2) |
○ |
● |
|
3 |
村上 由宇(京大2) |
○ |
○ |
通過 |
4 |
池田 侑正(公立2) |
● |
○ |
|
2組
|
氏名 |
|
|
|
1 |
中村 圭吾(京大2) |
○ |
● |
|
2 |
内田 智之(公立2) |
● |
○ |
|
3 |
志摩 樹(滋賀県立2) |
○ |
○ |
通過 |
4 |
高村 優(同志社2) |
● |
● |
|
3組
|
氏名 |
|
|
|
1 |
森野 耀介(関大2) |
○ |
● |
|
2 |
丸山 夏樹(大経2) |
● |
● |
|
3 |
熊澤 柊志(京大2) |
● |
○ |
|
4 |
沖津 斗夢(龍谷2) |
○ |
○ |
通過 |
4組
|
氏名 |
|
|
|
1 |
野間 春樹(京大2) |
○ |
○ |
通過 |
2 |
深津 颯馬(公立2) |
● |
● |
|
3 |
辻 晃平(同志社2) |
○ |
● |
|
4 |
矢野 温人(大経法2) |
● |
○ |
|
5組
|
氏名 |
|
|
|
1 |
岡田 想太(立命館2) |
○ |
○ |
通過 |
2 |
中田 丈陽(龍谷2) |
● |
□ |
|
3 |
佐竹 柊哉(京大2) |
□ |
● |
|
4 |
() |
|
|
|
6組
|
氏名 |
|
|
|
1 |
松本 侑也(近大2) |
● |
□ |
|
2 |
松浦 隆真(立命館2) |
○ |
● |
|
3 |
井口 雅輝(京大2) |
□ |
○ |
通過 |
4 |
() |
|
|
|
7組
|
氏名 |
|
|
|
1 |
市丸 玲乃(関大2) |
● |
□ |
|
2 |
岩井 晴輝(神戸2) |
○ |
○ |
通過 |
3 |
佐々木 幸康(京大2) |
□ |
● |
|
4 |
() |
|
|
|
8組
|
氏名 |
|
|
|
1 |
上條 裕馬(同志社2) |
● |
□ |
|
2 |
高木 宏輔(京大2) |
○ |
○ |
通過 |
3 |
平井 幸大(龍谷2) |
□ |
● |
|
4 |
() |
|
|
|
予選3回戦
|
|
選手名 |
VS |
選手名 |
|
|
1-1 |
● |
塚本 浩志(立命館2) |
|
内田 智之(公立2) |
〇 |
2-2 |
2-1 |
〇 |
池田 侑正(公立2) |
|
中村 圭吾(京大2) |
● |
1-2 |
3-1 |
● |
森野 耀介(関大2) |
|
矢野 温人(大経法2) |
〇 |
4-2 |
4-1 |
〇 |
熊澤 柊志(京大2) |
|
辻 晃平(同志社2) |
● |
3-2 |
5-1 |
〇 |
佐竹 柊哉(京大2) |
|
松本 侑也(近大2) |
● |
6-2 |
6-1 |
〇 |
中田 丈陽(龍谷2) |
|
松浦 隆真(立命館2) |
● |
5-2 |
7-1 |
● |
佐々木 幸康(京大2) |
|
上條 裕馬(同志社2) |
〇 |
8-2 |
8-1 |
● |
市丸 玲乃(関大2) |
|
平井 幸大(龍谷2) |
〇 |
7-2 |
最終更新:2024年09月17日 22:20