EX90台 はdrummania及びGUITER FREEKSにおけるボスクラスの楽曲のことである。



以下に接続の美学を提唱した、ホフマン=R=キング(HRK)によるdrummaniaにおけるボス曲攻略を掲載する。


■White tornado

案外速いので己に合うHSを把握すべし
HAZARD無でも有でもあんま変わらない。
素直にシングル推奨。

■Concertino in blue

基本的に高い押し能力を必要とされる、
逆に言えばそれが故かなりオススメ練習曲。
LITTLE PRAYERをFCできたらHAZARDに挑戦しよう!

■Herring roe

これはむずい、HAZARDはかなりむずい!
要は長い滝を耐えられるか次第。
正規覚えも有りだがAUTO Cで頑張れ。

■蛹

ハマリ待ち要素高し。案外HAZARD非推奨
餡蜜で良いからシングルの練習が鍵を握る?

■MODEL DD3

絶対ダーク推奨、HAZARDでも変わらない。
バスより12分のリズムに慣れる良ろし。
バスの力なんて後から自然に付くよ。

■鬼姫

何処がむずいのかわからない。
とりあえず終盤頑張れば余裕。

■MODEL DD2

実は最後落とし。縦連餡蜜が一番楽?
できない人は素直にやれ (僕はできない

■the least 100 sec

繋ぎはDAY DREAM並にきついがクリアだけなら簡単?
バスは適当に回してシンバル頑張れば減らない

■MODEL DD4

HAZARD無しとか有り得ない。

■MODEL DD6

HAZARD無しなら発狂後のギターソロ地帯を練習ね。
あのギターソロ地帯、他に例が無いからむずい…
HAZARD狙いは頑張れ。

■Agnus Dei

なんでこのレベルなのか意味不明すぎ。
バス降って来たら踏もう、それだけ。

■Purple Storm

今月のアルカディアのNAOPの記事を見ろ。

■MODEL FT2

終盤の縦連の嵐が微妙にエグい。
HAZARDで当たりを待つのが無難だったり。

■子供の落書き帳

クロスできるならまずできない事無い。

■Timepiece phase II

何だかんだでシングルが一番近道。
シンメトリーにバスが加わるあの形に慣れよう。

■MODEL FT2 (Miracle version)

32分階段抜けた所からとにかく頑張れ。
HAZARDは無理。

■MODEL DD5

ノリノリでやれば良いと思う。

■DAY DREAM

クラシック8をクリア安定させてから来るべし!
それだけでこれに挑める期待度が違う。

■Funky Sonic World

「気分悪い」と思ったら即HSを下げろ、
この曲がむずいのは速いからなだけ。

■over there

世間でビビられてる程むずくはない。
DD4とは逆にバスを正確に取ってみよう!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年05月22日 15:10