窓口
窓口率と平均到着率はどんな関係があるでしょうか
実は同じ現象を違う角度から出してるだけです
しかし測り方が違うので違う数字が出てきます
そしてどんな測り方をしようと本当は自由なんですね
しかし測るわけですから客観的になります
反対にサービス率は大変感覚的で主観的なものであることがわかります
窓口率に問題があれば単純な話窓を増やせばいいだけです
しかしサービス率に問題があっても
どこを直せばいいのかは果たしてです
クレームを聞きながらと言いますが悪質なクレーマーもいますから
しかし不思議なことですが客観的な二つのデータを組み合わせると
形式的ではありますが主観的な
サービス率
これが出力されます
サービス率=1/(1-( 窓口率* 平均到着率))
()
ここに平方根をつけても構いません
しかしこの方程式の サービス率が
名目的なものであることがすぐ分かると思います
しかし出力しないわけにはいかないんですね
最終更新:2020年01月29日 14:07