大学を出ていれば
課長になれると思っている人が多いようです
それは間違いです
30年くらい前もそうでしたが
國學院大学を卒業して一流企業に入れる人は誰もいません
國學院大學など全く評価されていないというよりか
実は日本の企業の多くは大卒など初めから評価していないのです
東証一部と言われている
いわゆる大企業の多くは日本の1%に
99%の企業はそれらとは関係ないんですね
有名企業と一流大学との間には関係がありますが
多くの無名企業の99%は
大学を卒業した人を重視する考えはありません
今回学歴詐称で問題になっている都知事が
当選してるではありませんか
学歴社会はこれまで国によって作られてきた虚像に過ぎません
多くの国民は学歴を重視していないことが分かると思います
そのことをよく知っているからこそ 一流大学を出た人は
何が何でも大企業に入社しようとする
そういうことになっています
國學院大学を卒業しても行く企業はないと考えて構いません
最終更新:2020年07月14日 10:19