SWATになって犯罪者を捕まえるゲーム
発売元のSierra Entertainmantsは会社を清算されたため続編は絶望的

Steamに売ってないが、日本語化もあり、また敵を殺すことが目的ではない珍しいタイプのため根強いファンはたくさんいる
5人Coopに対応(対戦もあり。)
D2Dでやたらセールされてた

拡張版も日本語化されている(Swat4Goldに両方入っている)

解放するポートは、UDPTCP共に10480-10483となっております。


  • SWAT4 TSS専用日本語化パッチ

  • SWAT4 専用日本語化パッチ

=================テンプレ==========================

ロサンゼルス市警の特殊部隊"SWAT"となって、様々な任務に挑め!
前作同様、リアル性を追求した造りとなっている。
プレイヤーは単に敵を倒すのではなく、
人質救出や犯人確保を第一に行動しなければならない。





SWAT4 FAQ

●ルールがよくわからん、どうやって遊ぶの?

   SWATはあくまでも警官なのでどんな凶悪犯でも、人質が危険に晒されている状況できない限り、
   勝手に発砲・射殺する事は許されていません。基本は射殺ではなく逮捕・拘束です。
   なるべく殺傷能力の無い武器、例えばゴム弾ショットガンや、スタンガン、ペッパーガンなどを装備し、
   部屋に突入する時はガスや閃光弾などで相手を無効化して、Fキーで投降を呼びかけましょう。
   それでも相手が武器を捨てずに抵抗を続ける場合は、ゴム弾ショットガンや、スタンガンなどを
   食らわせてやればOKです。相手が武器を捨て、手をあげて床に座ったらこっちのものです。
   容赦なくHキーで拘束しましょう。その時、犯人が捨てた武器をFキーで回収する事もお忘れ無く。
   武器の回収もSWATの重要な仕事の一つです。
   拘束ロープで犯人を拘束したら対象にカーソルをあわせたままFキーで本部に報告します。これも重要です。
   拘束するのは犯人だけではありません。たとえ人質であっても犯罪の起きた現場にいる人間は犯人・人質に
   関係なく全員拘束しないといけません。ただし、床に倒れて動けないような人はそのままで。
   人質を拘束した場合もFキーで本部に報告しないといけません。
   無事任務達成すると結果画面でスコアが表示されます。難易度ノーマルで50点以上取れれば、次の任務に
   挑戦する事ができます。イージーだと0点でも先に進めます。点数が低い場合は何がいけなかったのか
   よく見直し再チャレンジしてみましょう。
   射殺してしまった犯人や民間人の数、撃たれて負傷したSWAT隊員の数、回収し忘れた犯人の銃器、
   本部に報告し忘れた回数などが主な減点対象となります。

●手錠をかけられません。

   相手がホールドアップして床に座らないと拘束できません。
   その状態でHキーを押して拘束ロープに切り替えた後、
   ○カーソルを相手に合わせて「マウスの左ボタンを押しっぱなし」にしてください。
   するとゲージがみるみる上がっていきます。ゲージが上がりきったら拘束完了です。
   この「マウスの左ボタンを押しっぱなし」はドアのカギをツールキットで解錠したり、
   ドア爆破用の火薬をセットする時も同様です。
   また、対象に向かって右クリックメニューから部下にやらせることもできます

●人質が床に座ってくれません。

   Fキーを何度も押して床に座るよう勧告しましょう。
   SWAT隊員全員で取り囲んで勧告すればより効果的です。
   それでもなお指示に従わない場合は、セカンダリウェポンとして装備できるスタンガンで
   ビリビリ痺れさせてやるか、胡椒スプレーでむせさせてください

●左右のドアから同時突入で挟み撃ちにしたい、スナイパーが全然発砲しない

   insert、home、pageupまたはNum1、2、3で部下のカメラやスナイパーカメラを表示することができます
   その状態で(Shift+)Caps Lockで遠隔指示や狙撃ができるようになります
   しかし同時突入の場合どうしても指示にタイムラグができてしまうため完全にタイミングを計って
   突入するということはできなくなっています 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年05月20日 07:32