加藤純一の釈明・主張
MHP2Gの配信にて割れ疑惑が出たことから割れについての釈明を行った。
この釈明について、いくつか疑問点・不明点が出たのでここにまとめる。
吸い出し機によるゲームデータの複製
著作権法第30条1項によって「私的使用」を目的とするデータの複製は認められている。
しかし、配信でゲームの複製データを使用し広告収入等の収益を得ることが「私的使用」の範囲に当てはまるのかは疑問。
(加藤純一氏は2014年09月12日からニコニコ生放送のユーザーチャンネルを利用し収益を得ている。)
>著作権法第30条(私的使用のための複製)
著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。
吸い出し機によるゲームデータの複製2
前述の通り「私的使用」を目的とするデータの複製は認められている。
しかし、これには例外規定がある。
「私的使用」に該当する場合であっても、コピーガード等の技術的保護手段の回避により可能となった複製を、その事実を知りながら行う場合は違法になる。
>著作権法第30条1項2号
技術的保護手段の回避(技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除く。)を行うことにより、当該技術的保護手段によつて防止される行為を可能とし、又は当該技術的保護手段によつて抑止される行為の結果に障害を生じないようにすることをいう。第120条の2第一号及び第二号において同じ。)により可能となり、又はその結果に障害が生じないようになつた複製を、その事実を知りながら行う場合
PSPのソフトUMDにはコピーガード(データ暗号化)がかかっているため、コピーガードをハックしUMDのゲームデータを吸い出す事は「技術的保護手段の回避」に当たる可能性がある。
また、意図的に改造したPSPを使用し吸い出しを行っている場合は複製行為に偶然性がなく「その事実を知」らなかったと主張することは難しいと考えられる。
配信で映した「GB TRANSFERER2」はWindowsVista以降のOSでは動作しない
GBソフトのゲームデータを吸い出すGB TRANSFERER2の動作には98,Me,2000,XPなど古いOSが必要。
もう売ってないと強調したGB TRANSFERER2とSMS4はamazonや楽天で普通に買える(2019/09/17現在)
SFC吸い出し機がない(まだ見せてない)
過去に何本ものSFCソフトのエミュプレイ配信を行っているとの疑惑がある。
割れ情報まとめ
しかし、SFCソフトのゲームデータを吸い出す機器は今回の釈明配信では確認できなかった。
米国版マリオワールドのカセットがない
過去に何度もVIPマリオのプレイ配信を行っているが、VIPマリオの作成に必要な米国版マリオワールドのカセットを入手・所持していたのかは不明。
なお、Super Mario World(USA)のROMデータが使用された形跡は配信上に映っている。
高橋名人の冒険島の海賊版タイトル画面
どのようにカセットとゲームデータを入手し、また、所持していたのかは不明。
23分でDQMJ2買ってきて吸い出して配信開始
「ドラクエモンスターズやろっかなぁ!?
あれ何?DS?何がいいの?ジョーカープロ?ジョーカープロね 」
↓
23分後ジョーカー2開始
また、DQMJ2の起動にDSエミュのDeSmuMEを使用しているのが配信に映っている。
割れ情報まとめ
DQMJ2の起動にDSエミュのDeSmuMEを使用しているため、DQMJ2の複製データを所持していることは間違いないが
この時点(2017年)では偽トロを持っていたにもかかわらず、なぜDeSmuMEを使用したのかは不明。
(2016年12月に視聴者のみくにから偽トロを貰っている)
13分でGBソフト5本買ってきて吸い出して配信
PC内にあったパワプロ9とSFCソフトのファイル名が違法UPされたものと同じ
PS2本体からBIOSを吸い出す機器がない
過去にPS2のエミュPCSX2を使用しているのが配信に映っている。
割れ情報まとめ
このPCSX2でゲームを起動するにはPS2のBIOSファイルを入手する必要がある。
しかし、PS2からBIOSファイルを吸い上げる機器は今回の釈明配信では確認できなかった。
なお、BIOSは著作物であるため外部から入手している場合は違法ダウンロードに当たる可能性がある。
「6ポケは完全に割りました」となぜか6ポケだけ割れを認める
今回の釈明配信にて、6ポケ時にポケモンのゲームデータを割ったことは認め謝罪した。
6ポケ以外にも割れ疑惑が出ているにもかかわらず、なぜ6ポケだけ認めたのかは不明。
2012年の違法ダウンロード刑事罰化以前も以後もエミュ配信は行っている。
割れ情報まとめ
「今後も割ってないとは証明できない」
購入したソフトや配信時の配信環境の写真を見せるなどやろうと思えば出来るがするつもりはないらしい。
情報提供
- 編集バックアップ履歴 2019/09/18 (水) 22:57:57
-- 2019-09-18 22:58:36
- 編集バックアップ履歴 2019/09/18 (水) 19:44:51
-- 2019-09-18 19:46:17
最終更新:2022年06月15日 22:10