裏技・小技・小ネタ
【高得点のコツ】
▼おかしに沿って走ろう!!
おかしに沿って走ると、自然と障害物が避けられ、距離もスコアものばせます。
少し先を見ながら走るのがポイント!
しんちゃんだけを見ず、タイミングよくジャンプさせながら進もう!!
おかしのひとまとまりを全てとると、とったおかしと同じスコアが加算されるパーフェクトボーナスを獲得することができます。
(例)こんぺいとう(50点)・・・ひとまとまり全てとるとプラス500点となり合計1000点になります。
▼ジャンプやスピンを使いこなそう!!
◆◆トリプルジャンプ◆◆
コスプレの「かえるしんちゃん」を使用すると二段ジャンプ以上の「三段ジャンプアクション」を行うことができます!
お菓子をよけるのが楽ですよ♪
◆◆二段ジャンプ◆◆
ジャンプ中にさらに画面にタップし二段ジャンプすると、より高く跳べます。
◆◆ジャンプ中は無敵◆◆
ジャンプ中はてきにあたってもゲームオーバーにならない無敵状態です。
浮いているピーマンは下からのジャンプでも倒すことができますよ!
◆◆スピン◆◆
画面をタップし続ける(長押しする)と、しんちゃんがスピン(回転)します。
スピン時の獲得スコアは二倍にup!
まっすぐな道やおかしが下に並んでいるときは、スピンでゲットしよう!!
◆じしゃく + スピン
じしゃく中は自動的にしんちゃんにおかしが集まるのでパーフェクトボーナスのチャンスです!
じしゃく状態でスピンをすればスコアが大幅UPします。
▼ターンを使おう!!
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ジャンプのあとにタップした指を長押しすると「ターン」をすることができます。
ターン中に手に入れたおかし
アイテムはスコアが2倍になります。
回り続けると穴に落下してしまいますので注意!
▼ふんばりを使おう!!
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
「ふんばり」というアクションを使用することができるコスプレがあります。
2段ジャンプ後3回目長押しすることでゆっくりと落下することができるアクション!
「ペンギンしんちゃん」「カスカベレッドしんちゃん」「
アクション仮面しんちゃん」で使用可能♪
▼アイテムと大きなおかしを優先させよう!!
野菜とおかしが並んでいるときは、おかしを優先してゲットします。
野菜にぶつかるとゲームオーバーになるので、無理に踏むとリスク大です。
小さいおかしとクッキーやケーキなどの大きなおかしが出てきたら、
迷わず大きいおかしを優先させて。
クレヨンロケットをうまく使うと、一定時間障害物を無視しておかしを集めることができます。
◆チョコビをゲット!
てきを倒すとたまにチョコビが出現します。
チョコビの中でも「レインボーチョコビ」は1000点の高得点なのでぜひ逃さずGETです!
▼行動力の回復待ちをしながら地道にステージ攻略!!
一度のダッシュで獲得できるメダル数は約200~300枚と少なく、コスチュームガチャでは3000枚、
お供の追加には10000枚のメダルを消費するので、行動力の回復待ちをしながら!
地道にステージを攻略する必要があります。根気よくゲームを続けましょう♪
▼プレイヤーのランクUPを目指そう!!
ランクアップ時にようちえんかばんが全快し、少量ですがメダルも得る事ができるので、
プレイヤーランクが上がりやすいうちに一気に進めることもポイントです☆
▼ファイヤーモードを有効活用!!
おかしをたくさんとってファイヤーゲージが満タンになるとファイヤーモードに突入します。
ファイヤーモード中はゲームアーバーになる可能性がなく、おかしがたくさん手に入るボーナスタイムなので
この時にスコアを稼ぐことがポイントですよ!
▼ともだち招待を有効活用!!
「ともだち」のの招待IDを入力したり、「ごきんじょランキング」のユーザー名から 「ともだち申請」を送ることができます。
承認されて「ともだち」になると、バックを送ったり、スコアをいつでも見ることができるようになります。
またクレしんランのアプリで遊んだことのないともだちを招待し、招待したともだちがアプリを始めると、
お互いに「きんのたまを30個」もらうことができます!
最終更新:2014年08月11日 12:37