97 :名無しさん(ザコ):2013/06/14(金) 20:35:38 ID:wuyDJetk0
   ジャンプ系どころかサブ主人公かも微妙になったキャラ
   
   ガイバーⅢ@強殖装甲ガイバー
   黒いガイバー。
   ライバルキャラなのだが、強敵と書いて「とも」と呼ぶアプトムの登場に人気面で大きく水を空けられている。
   
   ユニットの基本性能は完全にガイバーⅠと同じで、ギガンティックにもなれる。
   しかしパイロット性能が全く違うため、運用方法も致命的に違ってくるので注意が必要だ。
   
   まずパイロットパラだが、全体的に高く、反応の低さを差し引いても下手なグレー系主人公より上だ。
   回避合計が368/383Lもあり、スーパー系ザコなら多少は回避も期待できる。
   同等の命中率はザコ相手には十分過ぎるだろう。
   
   反面、SPが極めて使いにくい。
   特に高い耐久力と火力を誇るガイバーなのに、耐久系SP、絶対回避SP、ダメージSPが皆無なのは痛い。
   しかし、技量178から発動する足かせ、威圧はボス以外に十分有効だろう。
   特に所持者に低技量が多い足かせは、彼の売りとなること請け合いだ。
   SPは、ギガンティックが一撃で落ちる大火力ボスを隠れ身や狙撃で射程外から削る、
   かく乱で戦場全体を優位に進める、ネームドに足かせをばら撒いて戦線をコントロールする、
   あたりが性格にあった有効な活用方法だろう。
   直接戦闘をする場合は、個人戦闘系SPが皆無なので耐久力を過信せず、計算高く敵戦力を削っていこう。
   
   [[アイテム]]での強化はEN回復が理想だが、無理なら最大EN増加と装甲強化がお勧め。
   空A+バリアLv1.6+装甲1300(+アイテム)の消費ENが維持できれば、戦闘SP無しでも最強クラスの壁として活躍できるだろう。 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年01月11日 11:24