570: 名無しさん(ザコ) :2017/06/23(金) 16:52:23 ID:QTWI4.FM0

   アルヴァトーレ(機動戦士ガンダム00 1st season)
   1st seasonラスボスとなるモビルアーマー。…なのだが、直後に登場する阿修羅をも凌駕する男のせいで、
   どことなく前座感が漂う金色の機体。そんな微妙な立ち位置ではあるが戦闘力は非常に高く、プトレマイオスを大破させ、
   そのとばっちりでキュリオスも半壊に追い込み、GNアームズも破壊するという戦果を上げている。
   データとしては、典型的な移動砲台。最強武装の大型GNキャノン以外の有射程武装は弾数式なので、
   EN切れに追い込んでも油断はできない。特に大型GNファングは命中率が高いので、下手なパイロットでは
   回避することは難しいだろう。
   防御面ではGNフィールドが強力で、精属性以外のダメージを1500点軽減する。そのため、HP6000、装甲1200という
   数値以上に耐える。ちなみに、フォルダ内の他の同名フィールドは1000点軽減なので、「1000点軽減のつもりで殴ったら
   500点足りずに倒しきれなかった」ということもあり得ることに注意。
   更に、一度倒してもパーツ分離で後述のアルヴァアロンに変化してしまう。戦う場合、余力を残しておきたい。
   
   アルヴァアロン(機動戦士ガンダム00 1st season)
   MA解体職人・刹那の手でバラされたアルヴァトーレの中から出現したMS。その第一印象(主に頭部)は、ぶっちゃけ「金色のGM」である。
   武装としてはビームライフルとビームサーベルだけとシンプルだが、GN粒子を圧縮放出することで、大型GNキャノンに匹敵する
   大威力の砲撃を行うことも可能。但し、最大射程や最大ENが減っている上にファングも使えなくなっているため、アルヴァトーレの時と比べると
   脅威度や継戦能力は低くなっている。隣接してしまえば火力が大きく落ちるのも弱点。
   一方でGNフィールドは強度込みで健在であり、数値以上に耐える。装甲値が下がっていることもあってダメージは通し易くなっているが、
   ここは原作通りに無属性持ちのエクシアで「俺達が!ガンダムだ!」してしまうのがベストだろう。
   
   アレハンドロ=コーナー(機動戦士ガンダム00 1st season)
   1st seasonにおける(表面上の)黒幕。エース級がひしめく終盤になってアルヴァトーレに乗って登場した際は、
   「何でこの局面で素人が出てきてるんだ」と言われたりもしたが、実は元軍人という設定があったりする。
   とは言え、データ上のスペックはあくまで「それなり」であり、やや高めの技量、Lv7まで伸びるS防御以外は、それほど見るところはない。
   SPの揃いも、必中こそあるものの熱血集中ひらめき鉄壁の類を自前で用意できないのが難点。Lv29で夢を習得するので
   ひらめきくらいは借りて来れなくもないが、味方として考えた場合は弱い部類だろう。
   やはり敵として登場させ、最後に「リボンズゥゥゥゥ!」からの自爆(ちなみにLv40でSP自爆も習得する)がベストな使い方だろうか。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年04月13日 20:31