130: 名無しさん(ザコ) :2013/07/09(火) 18:29:03 ID:G7J1s/Gs0
G3の強化形態。最終話においてナイフ1本で幹部級2体を同時に相手取るなど、装着員の
能力もあってか、ノーマルのG3と比べて破格の強さを誇る。
データ上は、アギト・バーニングフォームと互角以上の基礎ステータスになり、弾数は少ないが
優秀な遠距離武装が追加されたことで、砲台役として使いやすくなった。が、射程4以上に
対する攻撃をするには気力110以上が必要なので、気力を溜めるまでが少々辛い。とは言え、
鉄壁を使った上で前線に放り込んで反撃させておけば気力が上がるので、どうとでも補うことは
可能なのだが。G3ユニットの面々がいれば、小沢さんが助言と激励、尾室が補給と号令を憶えて
くれるので、できればセットで育てたいところ(但し、尾室の号令の習得は非常に遅いので注意)。
また、この形態になるとマシントルネイダー・スライダーモードとの合体技が追加されるので、
チャンスがあれば狙ってみるのも良い。
なお、恒例のバイク搭乗形態もあるのだが、移動力が5になる以外の利点はない。G3の時期ならば
無消費格闘の威力が上がるという利点もあったが、G3-Xでは通常時と変わらないので、あくまで
移動形態として考えておくべきか。
最終更新:2020年10月11日 21:07