406: 名無しさん(ザコ) :2014/02/10(月) 20:22:36 ID:W0NgKQ4M0
つまり目潰し。効くと命中率が半減し、被弾率が1.5倍。
ちなみに、この命中率半減の効果計算は何気に「集中」や「魅惑」の効果が適用される前の段階の命中率で計算される
(SPによる命中率半減は集中効果計算後の数値のため、実は集中の効果も-15%と半減する)
組み合わせるとわりと凄いことに。
例えば元の命中率が120%だった場合、集中しても90%命中であり、かく乱(目眩し)+集中でも45%命中、
盲目だけだと、60%命中だが、盲目+集中だと30%まで落ちる。そして更に魅惑を足せばなんと0%!
「ああ あれこそはプレイヤーさま必勝の構え 無明SPコンボのお姿…」と言われる勝利の方程式である。
このように、場合によってはそれほど役に立たないこともあるが(※)
組み合わせ次第では相当な効果が期待できる。
かの「銀牙」での赤カブトとの決戦において、命と引き換えに赤カブトの片目を潰し、
勝利の立役者となったベンのようなヒーローの誕生をその手で描いて見せてくれ!
(※) ザコ戦では1体1体に盲喰らわせるよりはとっとと倒してしまったり、縛や眠で無力化するほうが効率がいい。
ボス戦ではなかなか成功してくれなかったり、成功してもだいたい60~70%くらいまでしかならなかったりする。
逆に味方がザコ戦の最中に盲や撹属性を喰らった時の使用感覚を思い出してみるといい。
案外ザコ相手なら70%程度は当たるので、そこまで不利になった気がしないことも結構あったはず。
そしてボスランク付きボスの側から味方を見ると、案外一人一人は「強めのザコキャラ」~「小ボス」
でしかなかったりする。
最終更新:2020年10月12日 16:36