605: 名無しさん(ザコ) :2014/06/04(水) 05:41:34 ID:9526JdLA0

E.S.ディナ(EP2)(ゼノサーガ)

アニマの器に外装を取り付けた兵器、E.S.(エイン・ソフ<神なるもの>の略)の1機。
ヴェクター・インダストリー社の所有だったはずだが、主人公シオン=ウヅキが勝手に持ち出した挙句に退職後も私物化している。
設定では普及しているロボットを大きく凌駕する能力を持っているはずだが、HP4500、装甲1200、運動性80とスペックはあまり高くない。
装甲や運動性では同フォルダ内ではばらまきザコにも劣ることも。
メインパイロットのKOS-MOSは命中回避が低い上、集中しか持っていないのでサポートパイロットによっては苦労することになるだろう。

武装面は一見数が多いように見えるが、サポートパイロットに応じて変化するだけで実際には4種類~5種類になる。
とはいえ射程4で攻撃力1600と、射程2Pで攻撃力1800があれば対ザコで困ることはないだろう。
シオン=ウヅキかジン=ウヅキを乗せると必殺技が2つになるので、基本的にはこの2人のうちどちらかをサポートに乗せるといいと思われる。
KOS-MOSに欠けている命中回避SPも、シオンは必中ひらめき、ジンは心眼で補える。

シオンを載せた場合、3PM全で攻撃力2900という壊れ性能のマップ兵器が使えるようになる。
しかも、シオンが熱血、KOS-MOSが痛撃を覚える。この火力に擬似3倍コンボが乗って、月光蝶も真っ青な威力が出る。
さらにKOS-MOSは反応165あり、覚醒まで習得。
これで幸運があれば完璧だったのだが、残念ながらそこまでは持っていなかった。
もう1つの必殺技は2400の2Pと便利ではあるが、X‐BUSTERのためにENを温存したいのであまり使う機会はないだろう。

ちなみにジンを乗せた場合の必殺技は2600の双龍斬と3400の斬鉄刃。
攻撃力だけ見ると高いが、KOS-MOS・ジンともダメージSPが痛撃止まりのため、実質的な火力はシオンを乗せた場合に比べてあまり伸びない。
ただし、習得は遅いがKOS-MOSがみがわり、ジンがド根性を覚えるのでみがわり屋として運用することもできる。


E.S.ディナ(EP3)(ゼノサーガ)

EP2に比べて装甲が200上がり、空が飛べるようになった。
とはいえ適応は空Bだし、装甲も1400で鉄壁堅牢なしと頼りない数字にとどまっている。
サポートパイロットによる武装変化がなくなり、KOS-MOS&シオン固定になっている。

武装は大幅に変化している。
2P武器が1つだけで火力も1400と下がったが、無消費は1600にあがった。
また、1-4射程で1900と2200、1Pで2500の中間武装が追加されている。
ただし燃費が悪いユニットなので、必殺技のENを残すことを考えると1900以上の武装は使いにくい。

マップ兵器X‐BUSTERは健在だが、火力は2800に下がっている。
Pもなくなり、範囲はM扇L3とだいぶおとなしい性能になった。擬似3倍コンボを考えればこれでも十分以上の性能だろうが。
さらに、EP2ではマップと2択だった3400の必殺技が普通に使えるようになっている。
熱血+痛撃をかければ、スーパー系の頂点クラスには遠く及ばないまでも、かなりの火力が出せる。
ただ、武装がすべてEN式なこともあり、アイテムで補わなければマップか必殺技のどちらかしか使えないのが残念なところか。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年10月13日 07:00