839: 名無しさん(ザコ) :2014/11/18(火) 18:14:29 ID:FED60.RM0

HPが低すぎて最弱候補キャラだったのも今は昔。リメイクでライアン同様梃入れが入って普通に使えるキャラになった。
SRCにおいてもHP、装甲共にクリフトより高い。ただし運動性はそれほど高くないので生存性に関してはひらめき頼みの面が大きい。
また、ENも200と豊富で、クリフト同様後期形態でホイミからベホマまで一通り揃い、ここ一番で頼りになるフバーハ(火冷1000軽減フィールド付与)、
万一の時の切り札メガザル(自爆するけど周囲大回復)まで揃っていて支援・回復要員としては余裕で合格点の性能。
加えてパイロット側のSPに瞑想があるのでEN切れも怖くない。ただし癒しを習得するとどちらを使うか悩むようになるかも。
だいたいは癒しより瞑想×2のほうが良いと思うが。
攻撃面ではラリホーマが思いのほか強力。技量150だが修正+30なのでCT値105と結構高い。バギマ(バギクロス)とかよりこっちを狙ったほうがいい。
また、ミネアといえば博打アイテムのタロットカードである。2種類用意されていて、まず普通の武装として使うバージョン。
この場合はバギクロスと同威力のミネア最強の火力(といってもたった1300だし、ミネアは射撃のほうが高い)武装となる。
もうひとつが道具で使用したときの博打効果を再現するバージョン。
後年作られた博打アイテム(NWの魔界温泉看板とか)はインクルで博打性を再現しているが、このデータでは少々インチキながら、プレイヤー側で任意に
効果を選べるようになっている。
もっともお勧めなのは、2回のみと制限されているが、やはり太陽のカードであろう。ENを一切使わずにHP1500回復を射程4のM全で使える。
次いで分身付与の月のカード。聖属性有効な敵相手なら正義のカードも射程4火力1600となかなか高性能。
力のカードは貫属性とはいえ近接1300と結局微妙。また、派手な効果(M全即自)である引いてはいけないカードはどうせ自爆するならメガザルつかったほうがマシ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年10月13日 10:47