938: 名無しさん(ザコ) :2015/01/25(日) 19:22:11 ID:BHBkXwH60

通称ニート侍。剣心の友達。
A'sのシナリオを再現するなら終盤やスポットのみの参戦となるだろうが、
現状だと普通に味方として運用される率が高い気がする。

能力は全体的に高性能。能力は射撃を除きほぼ平均値を上回るほか、
SPも根性気合熱血集中加速心眼と主役級に匹敵する隙のない構成。
切り払いは少し高め程度で、S防御は余技といったところ。
ユニットは少し弱めのグレー系であり、S防御Lvが低いのでバリアシールドLv2と
アクティブフィールドLv1.6は発動を織り込んで使うのは難しいため、
敵陣に切り込むとあっという間に落とされる。
武装は意外なことに移動後攻撃が少なく、有射程武装が中心となる。
また、上位下位で武装が弾数式とEN式に分かれて継戦力が高めなのも特徴。
とはいえ、射程3程度であり、生存性能の微妙さから反撃戦法も取りにくいので、
威力1700/5発の高性能を誇る紫電一閃が主軸に、空4加速の足を生かした
切り捨て御免の遊撃が中心となってくるだろう。
また、ボスへの攻撃も一発限りとはいえ熱血心眼シュツルムファルケンで
行えるのもポイント。特に射程2-4なのでボスの周りを取らないのも高評価。

動き方としては、最初に気合を使ってから敵から隠れつつ遊撃をして、
ボス戦にも脇から参加可能と、比較的原作どおりの動きで戦うのがいい。
遊撃中心なら現状でも不満は少ないが、弾数増加で必殺技を二発にすると
活躍できる幅が広がってくる。あえて継戦力を生かした反撃戦法をとるなら
良質な能力上昇アイテムで補強する必要が出てくるだろう。
射程延長で普通の射撃型に、というのは主力が有属性付きなのでできない。残念。
なんにせよ、SP50としては破格の性能なので、使えるなら十分な戦力となるだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年10月13日 15:42