938: 名無しさん(ザコ) :2015/01/25(日) 19:22:11 ID:BHBkXwH60

休日には近所の老人とゲートボールを嗜む幼女(外見)。通称ゲボ子。
シグナムと同じくA'sシナリオなら終盤参戦になると思われるが、
やっぱり後の作品群の影響からか味方のイメージが強い。

能力はほぼ平均以上だが、シグナムと比べ射撃とS防御以外は全体的に劣っている。
その射撃とS防御も並かそれ以下程度と控えめな数値。
ユニットも原作から個人的には耐久型のイメージがあったももの、
データではシグナムよりHPと装甲が低い微妙なグレー系。
サイズSという利点はあるが、集中が無く、射撃武装も限られるため、生存性能は低い。
攻撃は移動後の近接攻撃中心。射撃武装もあるが、判定が射撃なので火力は低め。
気合一発で1700/30や、1900/2発といった優秀な武装が使用可能になるので、
開幕気合が基本になるだろう。
また、気力130、攻Q属性と非常に使い勝手は悪いが、2200魔武/2発と
脇としては相当な火力を誇るギガントシュラークが使用可能。
Q属性は突撃で消せるため、奇襲突撃で突っ込んで大打撃、という使い方になる。

シグナムと比べ、通常時の使い勝手が落ちたかわりに火力が向上し、
消費や制限が大きいものの主役に匹敵する火力も出せるのが特徴となっている。
開幕気合からの遊撃で気力を稼ぎ、ボスにGシュラークを叩き込もう。
アイテムは、低い生存性能を補うために耐久系、遊撃性能を上げられる移動系、
気合を節約する気力系、ラケーテンハンマーの使用回数を増やす弾数増加、と
このあたりを自分の動かし方によって選んでいくことになる。
なんにせよ、火力重視の低生存性能というゲッター1的な運用が求められるので、
うっかり敵に囲まれないように注意して使っていこう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年10月13日 15:44