32: 名無しさん(ザコ) :2015/03/14(土) 17:09:10 ID:oxvPQFvg0

典型的なグレー系主役。命中回避390台にそこそこの耐久力を持ち、パイロット側で切り払い・S防御が5~6まで上がり、集中ひらめき完備なので、
おおむね文句のない性能。最大火力も2200熱血と味方キャラ中でもトップクラス。飛水断ち(1400)、龍尾返し(1800)の使いやすい中間火力も気力不要で
使える。また、接近戦だけでなく、中距離対応技の剣閃があるので間合いが離れてもそこそこいける。
こう見ると隙がないように見えるが、その弱点のなさこそが逆に弱点になるというのがグレー系のジレンマ。
扱いをひとたび間違えると避けない耐えない届かないなユニットになってしまう。(前スレのクロード=C=ケニーの同類といえる)
万能キャラではあるが、雑魚戦・ボス戦なんでも一人でできる性能ではないので、優先する使い方は最初に良く考えておくべし。
アイテム強化するなら雑魚戦を中心にするなら運動性。ボス戦中心ならば最強武装連発のためのEN強化を。

 なお、メッセージデータを見ると聖王遺物のひとつである七星剣を装備することも想定されているが、
正直ユニット性能との組み合わせではちょっと微妙。まずスターバーストは1600消費25とそれなりの性能ではあるが、
飛水断ちと龍尾返しのほぼ中間の性能なので、この2つの使い分けでも対応できる。次に最大の切り札スターストリームは
貴重な射程4であるが、そもそもユリアンには射程3の剣閃があるのでこれまたあまり旨みがなかったりする。
むしろ他の接近戦しかないカタリナとかのほうがいい。
というわけで、装備箇所には他作品の別のものを装備したほうがいい。宿星は多分デフォの歳星なので1500~1700台の中間火力の剣を狙うか、
弓や槌で遠距離や2Pを補強するといいか。お勧めはレアアイテムだがウィズにある大地のフレイル。2Pの槌で遠距離武装のロカラもつくので
使い勝手が最高。同じくレアアイテムながら、HOSHIGAMIのゴートの怒りも1600で2Pできるのでぜひ試してみて。
(アイテム数を1個減らす宿星なんていらねえという考えもあるか。)


注:宿星は現状ではむしろ主人公たちにとってはアイテム枠が減るぶん損のほうが多いと思うので、前のようにアイテム枠を使わないようにするか、
  原作にあった基本ステータス補正も取り入れたほうがいいと思う。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年10月13日 17:10